2009年03月29日
アプローチとポジション
今日は、昨日の疲れで、朝なかなか起きれず、
7時半からの早朝練習参加でした。
アップでは身体があまり動かなかったけど、
ゲームをこなしていくうちに、なんとか帳尻を合わせて、
とりあえず、負けなしで終了~。
リターンがちょっと手打ち気味だったのが反省点かな。
午前中、自分はエントリーしていなかったんですが、
ダブルスの草トーが行われていたので、
早朝のお仲間の、T田さんの応援も兼ねて、しばし観戦してきました。
やはり、勝ち上がるペアは、ファーストコンタクトではミスが少ないですね。
夕方からは、もとさんのところで、
もとさん、Yさん、嫁様、私 という、ハーレム状態での練習会。
(もとさん、遅れてすんませんでした)
もとさん と Yさん、今度、団体戦に出るらしい。
しかも、シングルスで出る可能性もあるらしい・・・
シングルスでも前で決めたい!! という、Yさん 用のメニューとして、
クロスラリーから、ストレートへアプローチして、
ストレートに返って来た返球をクロスへショートボレー
ってのをやりました。
最近は、プロの試合なんかでも、
ハードヒットして、相手をコートの外へ追い出す形のアプローチ
が多くなってきているみたいですが、シングルスの場合は、
カバーする守備範囲の中心にポジションを取ることを考えると、
やはり、基本は、ストレートへのアプローチかな~と思います。
また、ボレーのコースについては、
ダブルスでは、つなぎのボレーがクロス、決めのボレーがストレートが基本なのに対して、
シングルスでは、つなぎのボレーはストレート、決めのボレーはクロス
な点が大きな違いですかね~。
(あくまで個人的な意見ですが・・・)
アプローチにしても、ボレーにしても、
クロスに打っちゃうと、打った後の自分のオープンコートが大きくなっちゃいますからねぇ~。
アプローチショットをやって、
強風の中のスマッシュ練習をやって、
並行陣 vs 雁行陣のペアボレーをやって、
その後は、女ダブ vs ミックスのゲーム。
強風の中の2時間半、4人でまわしたので、結構疲れたんですが、
もとさん と Yさん は、朝からずっとテニスしていたらしい・・・![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
相変わらず、めちゃくちゃな体力です、この人達・・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
もとさん は、レッスンでの練習と、コンスタントに試合に出ていることもあって、
安定感が増してましたねぇ~。
しかし、もとさんのあの足の速さ、シングルスでも絶対活きると思うんだけどなぁ~![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
7時半からの早朝練習参加でした。
アップでは身体があまり動かなかったけど、
ゲームをこなしていくうちに、なんとか帳尻を合わせて、
とりあえず、負けなしで終了~。
リターンがちょっと手打ち気味だったのが反省点かな。
午前中、自分はエントリーしていなかったんですが、
ダブルスの草トーが行われていたので、
早朝のお仲間の、T田さんの応援も兼ねて、しばし観戦してきました。
やはり、勝ち上がるペアは、ファーストコンタクトではミスが少ないですね。
夕方からは、もとさんのところで、
もとさん、Yさん、嫁様、私 という、ハーレム状態での練習会。
(もとさん、遅れてすんませんでした)
もとさん と Yさん、今度、団体戦に出るらしい。
しかも、シングルスで出る可能性もあるらしい・・・
シングルスでも前で決めたい!! という、Yさん 用のメニューとして、
クロスラリーから、ストレートへアプローチして、
ストレートに返って来た返球をクロスへショートボレー
ってのをやりました。
最近は、プロの試合なんかでも、
ハードヒットして、相手をコートの外へ追い出す形のアプローチ
が多くなってきているみたいですが、シングルスの場合は、
カバーする守備範囲の中心にポジションを取ることを考えると、
やはり、基本は、ストレートへのアプローチかな~と思います。
また、ボレーのコースについては、
ダブルスでは、つなぎのボレーがクロス、決めのボレーがストレートが基本なのに対して、
シングルスでは、つなぎのボレーはストレート、決めのボレーはクロス
な点が大きな違いですかね~。
(あくまで個人的な意見ですが・・・)
アプローチにしても、ボレーにしても、
クロスに打っちゃうと、打った後の自分のオープンコートが大きくなっちゃいますからねぇ~。
アプローチショットをやって、
強風の中のスマッシュ練習をやって、
並行陣 vs 雁行陣のペアボレーをやって、
その後は、女ダブ vs ミックスのゲーム。
強風の中の2時間半、4人でまわしたので、結構疲れたんですが、
もとさん と Yさん は、朝からずっとテニスしていたらしい・・・
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
相変わらず、めちゃくちゃな体力です、この人達・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
もとさん は、レッスンでの練習と、コンスタントに試合に出ていることもあって、
安定感が増してましたねぇ~。
しかし、もとさんのあの足の速さ、シングルスでも絶対活きると思うんだけどなぁ~
![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
検査が無事ならメタボツアーに出向くとは・・・さすがです。
おいも宮島には行っておきたっかなぁ・・・。
>しかし、もとさんのあの足の速さ、シングルスでも絶対活きると思うんだけどなぁ~
これはおいも同じ感想ですねぇ・・・。
繋ぐとこ繋ぐし、決め球は持ってるし、これでボレー&スマッシュが完璧なら勝てる気しないでふ。
今度帰省したらしんころさん&もとさんに挑戦してみたいですな。
今回は、昼夜、粉もんでいってみました(笑)
一応、これでも、前回会った時よりは、馬体重マイナスなんですよねぇ~。
>繋ぐとこ繋ぐし、決め球は持ってるし、これでボレー&スマッシュが完璧なら勝てる気しないでふ。
単純に打ち込んでも、スピードある球の方が気持ち良さそうに、
打ち込んできますからねぇ~。
かなり拾われるので、きっちり攻めきらないと、逆襲くらいまっせぇ~(笑)