2009年06月27日
あわや・・・
今日は、私は、早朝練習とグループレッスン、
嫁様 は、団体戦のチーム練習ということで、別行動な予定。
朝起きて、早朝練習に向うために、原チャリに乗って、テニスコートへ。
・・・ということで、ここまではいつもの週末の朝でした。
家の近くの、住宅街の中のそれほど大きくない道路を通って、信号のないT字路の交差点に。
右折しようとしていたところに、左の方から軽自動車
がやってきました。
私は、軽
が行った後で右折しようと思って、左の車線右側に寄って、
ウィンカーを出して、軽
が通り過ぎるのを待っていました。
すると、軽
はウィンカーを出して、こちらの方へ右折してくる模様。
しかし、何か変・・・
軽
は、結構なスピードのまま、超内回りでこちらの方へ
・・・ひょっとして、こっちが止まっているの気がついてない?!
と思った瞬間には、目の前に軽
が!!
オイオイ!シャレなってないぞ~!
このままでは轢かれる!!ヤバイ!!!
とっさに原チャリの車体を横に倒しつつ、それでもなお、
左足が、軽
との間に挟まれそうになったので、ジャンプしながらなんとか回避!!( ̄ロ ̄|||)
なぜか、相手軽
の左前部分と、こちらの左前部分が接触、という形で、相手軽
が停止。
とりあえず、最悪の事態は避けることができました。
左車線で止まってるのに、なんで、車と正面衝突しそうになんねん!!
途中から軽
がスピードを落としていたこともあって、なんとか直撃は免れることはでき、
原チャリの左先頭部分と、相手の軽
の左先頭部分が接触したのと、
自分の左ひざが、軽
に接触した際の、打撲と擦り傷のみで済みましたが、
一瞬、命の危険を感じる瞬間に、背筋に寒いものが走りました・・・
念のため、病院
へ行って、レントゲンを撮ってもらったんですが、
とりあえず骨には別状はないということで、一安心。
警察を呼んだり、病院
で検査受けたり、また警察で調書を取ったりで、
結局、本日のテニスはお流れに・・・
病院
で、とりあえず、今日、明日は運動は控えるように言われたので、
明日のテニスも、念のため、控えることにしました
・・・というわけで、今日は、どんより、おとなしく家で留守番でございます。
もともと、私の住んでいる地域は、運転の荒っぽいドライバーが多い地域。
早朝の時間帯ということで、余計に、スピード出してたり、適当な運転が多いのもあるのかもしれません。
とりあえず、怪我が大したことなかったのは、不幸中の幸い。
自分も、そのような乱暴な運転をしないよう、気をつけたいと思います。
嫁様 は、団体戦のチーム練習ということで、別行動な予定。
朝起きて、早朝練習に向うために、原チャリに乗って、テニスコートへ。
・・・ということで、ここまではいつもの週末の朝でした。
家の近くの、住宅街の中のそれほど大きくない道路を通って、信号のないT字路の交差点に。
右折しようとしていたところに、左の方から軽自動車

私は、軽

ウィンカーを出して、軽

すると、軽

しかし、何か変・・・

軽


・・・ひょっとして、こっちが止まっているの気がついてない?!

と思った瞬間には、目の前に軽

オイオイ!シャレなってないぞ~!
このままでは轢かれる!!ヤバイ!!!

とっさに原チャリの車体を横に倒しつつ、それでもなお、
左足が、軽

なぜか、相手軽


とりあえず、最悪の事態は避けることができました。
左車線で止まってるのに、なんで、車と正面衝突しそうになんねん!!

途中から軽

原チャリの左先頭部分と、相手の軽

自分の左ひざが、軽

一瞬、命の危険を感じる瞬間に、背筋に寒いものが走りました・・・

念のため、病院

とりあえず骨には別状はないということで、一安心。
警察を呼んだり、病院

結局、本日のテニスはお流れに・・・

病院

明日のテニスも、念のため、控えることにしました

・・・というわけで、今日は、どんより、おとなしく家で留守番でございます。
もともと、私の住んでいる地域は、運転の荒っぽいドライバーが多い地域。
早朝の時間帯ということで、余計に、スピード出してたり、適当な運転が多いのもあるのかもしれません。
とりあえず、怪我が大したことなかったのは、不幸中の幸い。
自分も、そのような乱暴な運転をしないよう、気をつけたいと思います。
軽い怪我で済んだのも、しんころさんの運動神経のお陰ですよね。
普通なら大変な事になっていたかも。
私は、いつもテニスコートに向かうときは会社の自転車を
借りていますので、これから気を付けて走るようにします。
結構、ママちゃりの暴走族ですので・・・!(汗)
大きな怪我にならなくて幸いでしたけど、とんだ災難でしたね。
ご無事でなによりです。
ラケットは大丈夫でした?
この際、ラケットが折れたーってクレームつけて、ニューピュアドラをゲットしちゃうとかぁ・・・。
すいません、読み流してください。ちょっと今、心がクロなもので・・・。
怖いですね~(^^;)
大怪我でなくてよかったですね。 怖い、怖い・・・
こういう時の痛みって、後になって出てくるって聞きますから、用心にこしたことないですね。
お大事になさってください!
↑クロエンゾさん・・・ 私もクロかも・・・(^_^;)
とりあえず、まともにぶつからなかったので、難を逃れました。
相手は高齢のドライバーだったので、判断が遅れたというのも
あると思います。
自転車は車道を走るので、事故にまきこまれないように、
ヨッシーさんも、周りには注意して運転して下さいね。
とりあえず、たいしたことなさそうなので、
来週にはテニス復帰予定です。
>ラケットは大丈夫でした?
そういえば、まだ見てないや・・・
一瞬、ひやりとしましたが、怪我もたいしたことなくて、良かったです。
>こういう時の痛みって、後になって出てくるって聞きますから、
一応、月曜日にもう一回病院に行ってみてもらう予定です。
こないだから、原チャリ乗ってると、ろくなことないなぁ~・・・^^;
今回は、とんだ災難でしたね(汗
原チャリは体が露出しているので危険がいっぱいです。
私もバイクで乗用車と2回激突した事があります。
1回はUターンした乗用車の側面に突っ込んで1週間ほど入院しました。
事故の被害者、加害者どちらもメリットがありません。
早く普段の生活に戻れると良いですね。
相手車は前方不注意で小回りしようとしたんですね。
交差点は怖いですね。バイクで中央寄りで待つと巻き添え事故の可能性もありますし。
自転車なら左側で待ったほうが無難かも。
原付に乗る場合もご注意あれ。
私も仮に被害者でも会社に報告書を書かねばなりません。過失がなくても何か防御策を書かなければならなし煩わしいです。
いや~大怪我がなくて良かったね~
自分が安全運転してても、事故に巻き込まれちゃうので注意しなくちゃね
とっさに避けれて良かった良かった
自分ももう少し判断が早くできていたら、もっと上手く避けれていたんですけどねぇ~。テレビのヒーローのようにはいかないもんですね^^;
警察の人も、この地域は運転、やっぱり荒い人が多い、
って言ってました。
来週は、元気にテニスがしたいもんです。
早朝の時間帯、別の意味で危険だということが、今回身に染みました。
自分も明日は朝から客先での仕事だったんですが、
予定変更せざるを得なくなりました。
相手の保険屋との交渉とかまだいろいろあるんですが、
来週末はテニスできるのかなぁ・・・
とりあえず、軽傷で済んで良かったです。
この土日は、外はエエ天気やったのに、
どんより過ごす事になりましたよ・・・
替わりに嫁様は土日ともみっちり練習でしたけど・・・^^;
大ケガにならず一安心致しました。
僕は学生時代は原チャリを乗り回しておりましたが
車に乗るようになってからは・・・運転席から見ると原チャリが怖く
感じるようになってそれ以来は全く乗らなくなりましたね。
10年程前に1度乗ったのですが・・・怖くて・・・オバちゃん原チャリに
追い抜かれる一方でしたね。
事故は自分が注意していても、今回のようにツッコンで来られるケースも
ありますもんね。
すべてに於いて、注意しないといけませんね。
充電期間に入りました、しんころです(笑)
とりあえずは、大事にならずにすんで良かったです。
あんなに見通しのいい交差点で、自分と相手以外に車もない状態で、
事故にまきこまれるとは思ってませんでした・・・
自分の地元、意識的に運転の荒い兄ちゃんが多数いるのは、もちろんなんですが、無意識的に、そういう荒い運転を長年、やってきている年輩の方々が多数いるのが、大きな問題。
常々、嫁様は、こっちに越してきてから、地元の運転マナーの悪さに閉口していたんですが、さらに印象が悪くなったようです。
あらためて、注意して運転しなければ、と思いました。
ディープさんも御安全に~。
ひさびさに遊びにきたら
大変なことになってるじゃなぃっ!!
大丈夫ですか(泣)?
膝はいやっかいな場所ですからほんと気をつけてください。かなり繊細な箇所なので。
私も水がたまってから、もうかなり経ちますが、やっぱりいまだに不安なときあります。
もう少し安静にして少し良くなったら膝回りの筋肉トレーニングオススメします。
でもムリしないように!
ひさびさに遊びにきたら
大変なことになってるじゃなぃっ!!
大丈夫ですか(泣)?
膝はいやっかいな場所ですからほんと気をつけてください。かなり繊細な箇所なので。
私も水がたまってから、もうかなり経ちますが、やっぱりいまだに不安なときあります。
もう少し安静にして少し良くなったら膝回りの筋肉トレーニングオススメします。
でもムリしないように!
お気遣いありがとうございます。
類稀なる運動神経を発揮して(笑)、無事でございます。
自分的にはひらりとかわしたつもりだったんですが、
膝から下が車と喧嘩しちゃいました^^;
現時点ではたいしたことはなさそうなんですが、
テニスの動きをするのは、ちょっとだけ怖かったり。
とりあえず、来週末までは無理せず、様子見でいくつもりです。
大事な膝なので無理しないでボチボチテニスして下さいね。
ちなみに私・・2月22日ボーダーとの衝突を回避すべく10~15m吹っ飛び
左手親指付け根の関節を骨折(ベネット骨折)して今もリハビリ中なんです。
テニスは出来ます(笑)また一緒にお願いします。
怪我が軽くてよかったです。
でもあんまり無理しませんよう。では=3=3
ご無沙汰してます。
指の怪我の方は、結構長くかかりそうなんでしょうか。
早く完治するといいですね。
自分の方は、生活する分には問題ない状態です。
後は、テニスコートに入った時にどれだけ動けるか、
ってとこが少し気がかりですが・・・
テニスはいろいろ模索中ですが、次回お会いする時は、
少しでもレベルアップした状態でお会いできるといいんですが・・・^^;
相変わらず、精力的に頑張ってますね。
自分は、昨年末、今回と、皆さんと違って、
『故障でない怪我』が、何故か多いです(笑)
とりあえず、先週、今週は、おとなしくしております。
来週は、テニスできるといいんですが・・・