2009年08月16日
実はバックハンダー?!
私は、今日から、ようやくお盆休み、ということで、早朝練習へ。
1週間ぶりのテニス、ということで、普段と変わらないはずなのに、
なんだかとても久しぶりに感じてしまうのは、何ででしょ?
今日の早朝練習は、趣向を変えて、
有志メンバーで2面を借りて、6人対6人に分かれての団体戦でした。
ダブルスの4ゲーム先取で、それぞれ、1人2試合ずつ。
自分は1勝1敗。最後、3-3で、サービスゲームを押し切られて、ジ・エンド。
最初、ファーストボレーのローボレーを、相手前衛にポーチに出られたこともあって、
相手前衛ポーチを意識しすぎて、ファーストボレーをストレートへ流そうとしてのミス
が響いて、サービスゲームを落としたのが痛かったな~。
もっと、しぶとく、確実に、ボレーしなければ・・・
さて、早朝練習後の、Sコーチのグループレッスンには、
関西帰省中の サイレンさん が登場!
(実は、昨日も、嫁様達とテニスしてたけど
)
男性3人、女性4人でのレッスンでした。
本日の練習メニューは、大体こんな感じ。
●球出しフォアバックデュースサイド打ち
●球出しフォアバックアドサイド打ち
●球出し1分間ストレート打ち(&ボレー)
●ボレー&ボレー
●ボレー&ストローク
●ストレートストローク
●球出しアングルボレー
●球出しフォアバック4球ボレー
●スマッシュ&バックハイボレー
●サービス練習
●ダブルスゲーム形式
サイレンさん、前よりも、各ショット、安定感が増してましたねぇ。
特筆すべきは、両手バックハンド。
以前は、私自身が片手バックハンドだったこともあって、
フォアハンドよりも安定してるなぁ~、ぐらいにしか見てなかったんですが、
今回は、自分が両手打ちに変えたこともあり、以前とは違った視点で見ることができました。
いやぁ~、鋭い球がビシビシ飛んでいて、うらやましいこと限りなし![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
安定感もフォアハンドに比べると、かなり高し。
ゴリ押しフォアハンダーな人だったはずなのになぁ~・・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ゲーム形式では、お互い、不発な感じのまま、終わった感ありありでしたが、![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
サイレンさん のプレーからは、おおいに刺激を受けました。
今回は、シングルスする時間をとれなかったのが、残念でしたが、
来るべき対戦に向けて、少し危機感を感じました。
こちらもパワーアップしておく必要がありそうです。
さて、レッスン終了後は、栄養補給ということで、
久々の『カフェ・ド・ムッシュ』にてランチ。
ここ、セットメニューよりも、単品メニューの方が、
量が半端なく多い、不思議なお店。
で、今回、サイレンさん が注文したのが、
ピラフの大盛り!
![ピラフ大盛り(笑)](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/pilaf.jpg)
まさか、本当に完食してしまうとは・・・
恐るべし、この男・・・![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
●カフェドムッシュ 新在家店
■場所:兵庫県姫路市新在家中の町17-17
■TEL:079-291-1234
■営業時間:7:00~21:30
■休日:不明
■交通機関:神姫バス新在家バス停下車すぐ
1週間ぶりのテニス、ということで、普段と変わらないはずなのに、
なんだかとても久しぶりに感じてしまうのは、何ででしょ?
今日の早朝練習は、趣向を変えて、
有志メンバーで2面を借りて、6人対6人に分かれての団体戦でした。
ダブルスの4ゲーム先取で、それぞれ、1人2試合ずつ。
自分は1勝1敗。最後、3-3で、サービスゲームを押し切られて、ジ・エンド。
最初、ファーストボレーのローボレーを、相手前衛にポーチに出られたこともあって、
相手前衛ポーチを意識しすぎて、ファーストボレーをストレートへ流そうとしてのミス
が響いて、サービスゲームを落としたのが痛かったな~。
もっと、しぶとく、確実に、ボレーしなければ・・・
さて、早朝練習後の、Sコーチのグループレッスンには、
関西帰省中の サイレンさん が登場!
(実は、昨日も、嫁様達とテニスしてたけど
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
男性3人、女性4人でのレッスンでした。
本日の練習メニューは、大体こんな感じ。
●球出しフォアバックデュースサイド打ち
●球出しフォアバックアドサイド打ち
●球出し1分間ストレート打ち(&ボレー)
●ボレー&ボレー
●ボレー&ストローク
●ストレートストローク
●球出しアングルボレー
●球出しフォアバック4球ボレー
●スマッシュ&バックハイボレー
●サービス練習
●ダブルスゲーム形式
サイレンさん、前よりも、各ショット、安定感が増してましたねぇ。
特筆すべきは、両手バックハンド。
以前は、私自身が片手バックハンドだったこともあって、
フォアハンドよりも安定してるなぁ~、ぐらいにしか見てなかったんですが、
今回は、自分が両手打ちに変えたこともあり、以前とは違った視点で見ることができました。
いやぁ~、鋭い球がビシビシ飛んでいて、うらやましいこと限りなし
![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
安定感もフォアハンドに比べると、かなり高し。
ゴリ押しフォアハンダーな人だったはずなのになぁ~・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ゲーム形式では、お互い、不発な感じのまま、終わった感ありありでしたが、
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
サイレンさん のプレーからは、おおいに刺激を受けました。
今回は、シングルスする時間をとれなかったのが、残念でしたが、
来るべき対戦に向けて、少し危機感を感じました。
こちらもパワーアップしておく必要がありそうです。
さて、レッスン終了後は、栄養補給ということで、
久々の『カフェ・ド・ムッシュ』にてランチ。
ここ、セットメニューよりも、単品メニューの方が、
量が半端なく多い、不思議なお店。
で、今回、サイレンさん が注文したのが、
ピラフの大盛り!
![ピラフ大盛り(笑)](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/pilaf.jpg)
まさか、本当に完食してしまうとは・・・
恐るべし、この男・・・
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
●カフェドムッシュ 新在家店
■場所:兵庫県姫路市新在家中の町17-17
■TEL:079-291-1234
■営業時間:7:00~21:30
■休日:不明
■交通機関:神姫バス新在家バス停下車すぐ
私もときおり、小雨の中テニス出来ました。めでたし めでたし
休日の早朝練習、充実していますね。練習メニューも、じっくり読むとすごいですね。
サイレンさんの両手バックハンドもサエサエで、ますます、パワフルになられたんだ!!
お二人が、組むと、コート(幅)3分の2、以上、カバーされそうです・・・^^;
>ピラフの大盛り!
ほんとうに、こわいお方ですね・・・
週末、テニスできて良かったです。
先週とインターバルは変わらないはずなのに、
とても疲れました。
マギーさんも、なんとかテニスできて良かったですね。
ひろちゃんのところの実践的な練習も内容ぎっしりって感じですよね。
私の受けているレッスンは、どちらかというと、基本練習中心の
練習メニューなんですが、球数はかなり打てますね。
この日は、サイレンさんも結構、途中、バテてましたよ~(笑)
サイレンさんの両手バック、スイングが安定していて、威力も十分、
最近、自分が両手打ちを練習していることもあって、
おおいに刺激を受けました。
>ほんとうに、こわいお方ですね・・・
あっという間に、大量のピラフがなくなっていきました(笑)
恐るべし!!
帰省の際はいつもお世話になってます。
この借りは得意のゴリ押しバックハンド・・・じゃなかった、ゴリ押しフラットサーブ・・・じゃなかった、ゴリ押しフォアハンドで一括返済させていただきます。
Sコーチのレッスンを受けるといつも満足して終われるから楽しいでふ。
次回会う時は、再び神が降りてきた嫁様のサーブが旦那を越えているのを楽しみにしています。
それにしても・・・・あの大盛りは翌朝もまだ重かったです。
今回こそは、シングルスと思ってたんですが、
ちょいと、予定がつかず、すんませんでした。
次回こそは、ぜひに~。
昨年の状況を考えると、嫁様の進化のスピードは、自分のそれと比べると、
正直、桁違いです。まあ、せめて、テニスでは尻にしかれないように、
頑張りま~す(笑)
>それにしても・・・・あの大盛りは翌朝もまだ重かったです。
あの大盛り、あんなハイスピードで食べた人、初めて見ましたよ^^;
恐るべし・・・