2010年11月04日
雨の日はドロップ
前の記事からの続きです。
雨
はいっこうに止む気配もなく、さらに本降りに・・・。
ここのオムニコート
、国体の年にコートの全面改修工事してから、
あほみたいに水捌けよくなったせいで、
どんだけ雨
降ってても、雷
がならない限り、テニスができてしまうという代物。
今年の大会運営の傾向からすると、
朝の試合開始のタイミングで、どしゃ降りでさえなければ、
その後、雨
がどれだけふろうが、基本的には試合続行のようです
オムニ
の何が嫌かって、
雨
でもテニスができてしまうところなんですよねぇ~。
まあ、雨
でもテニス
したい人達のニーズがあるから、
国内のテニスコートが、どんどんオムニ
に
変わっていっているのが現状なんでしょうが、
個人的には、雨
の中でのテニス
は好きじゃないっす
夏場ならまだしも、冷えてきたこの季節、
雨の中での長時間プレーは、風邪引きそう・・・
それよりも嫌なのは、雨を含んで重たくなった球でのプレー。
ケバケバになって、飛ばないし、
その重い球を打ち続けると、肘にもきそうだし・・・
既に、体も冷え始めて、ウォームアップきないと、かなり寒くなってきた・・・
心の中では、今日はもうお開きモードになりつつあったんですが、
同じコートで、次のチームとの試合になりました。
雨

ここのオムニコート

あほみたいに水捌けよくなったせいで、
どんだけ雨


今年の大会運営の傾向からすると、
朝の試合開始のタイミングで、どしゃ降りでさえなければ、
その後、雨


オムニ

雨

まあ、雨


国内のテニスコートが、どんどんオムニ

変わっていっているのが現状なんでしょうが、
個人的には、雨



夏場ならまだしも、冷えてきたこの季節、
雨の中での長時間プレーは、風邪引きそう・・・

それよりも嫌なのは、雨を含んで重たくなった球でのプレー。
ケバケバになって、飛ばないし、
その重い球を打ち続けると、肘にもきそうだし・・・
既に、体も冷え始めて、ウォームアップきないと、かなり寒くなってきた・・・

心の中では、今日はもうお開きモードになりつつあったんですが、
同じコートで、次のチームとの試合になりました。
2010年11月04日
雨は嫌いどす
日曜日は、先週行われた団体戦の2週目。
先週、ワタシの所属している早朝チームは、
初戦を落として裏街道(コンソレ)へ。
コンソレは、初戦を勝って、今週へ勝ち残って、この日は2回戦からです。
ワタシはこの日の午前中は、
町内の消防訓練のため、2回戦には参加できず、
T田さんも土曜の雨で、お子様の運動会が日曜に延びたため、この日は無理とのこと
。
最初のオーダー交換の時点で、最低4人揃えないと、ダメなので、
急遽、Sさんを招聘して、なんとか戦える状態に。
(多めにメンバー登録してあったのが吉と出ました)
消防訓練を終えて、お昼前にコートへ駆けつけてみると、
ちょうど、Hさんが、シングルス2の試合中。
競った試合をものにして、2-0で、コンソレ3回戦進出決定~。
この日も、出番はありそうです。
チームに合流して、
次の対戦相手を決める試合を皆で観戦。
両チームとも、年輩・若者混成チームで、
シングルス2の若者が本命っぽい感じ。
チーム監督のHさんの見通しでは、
先ほど観ていたシングルス1の試合、ミスが多くて淡白な試合だったこともあり、
シングルス1まで回せれば、まず大丈夫だろうとのこと。
見ている最中から、雨
がポツポツ降ってきた・・・
対戦相手のチームも決まり、ほどなくして、試合のコール。
先週、ワタシの所属している早朝チームは、
初戦を落として裏街道(コンソレ)へ。
コンソレは、初戦を勝って、今週へ勝ち残って、この日は2回戦からです。
ワタシはこの日の午前中は、
町内の消防訓練のため、2回戦には参加できず、
T田さんも土曜の雨で、お子様の運動会が日曜に延びたため、この日は無理とのこと

最初のオーダー交換の時点で、最低4人揃えないと、ダメなので、
急遽、Sさんを招聘して、なんとか戦える状態に。
(多めにメンバー登録してあったのが吉と出ました)
消防訓練を終えて、お昼前にコートへ駆けつけてみると、
ちょうど、Hさんが、シングルス2の試合中。
競った試合をものにして、2-0で、コンソレ3回戦進出決定~。
この日も、出番はありそうです。
チームに合流して、
次の対戦相手を決める試合を皆で観戦。
両チームとも、年輩・若者混成チームで、
シングルス2の若者が本命っぽい感じ。
チーム監督のHさんの見通しでは、
先ほど観ていたシングルス1の試合、ミスが多くて淡白な試合だったこともあり、
シングルス1まで回せれば、まず大丈夫だろうとのこと。
見ている最中から、雨

対戦相手のチームも決まり、ほどなくして、試合のコール。