2008年04月29日
ボールではなくて、インパクトの打点を見る!
月曜日の日記です。
客先が大型連休に入ったので、この日は私も有給休暇~![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
今期初めての平日早朝練習 に行ってきました。
あれ?!知ってる人がいない・・・![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
あ、かろうじて1人いた! H野さんだ!
以前も記事に書いた、潰れた市内コートの早朝練習組から、
今期、私達が練習しているコートに流れてきた人達、
土日は元々の定員をオーバーしちゃう事もあって、遠慮してもらっているんですが、
平日は、もともと参加人数が少なく、ガラ空き状態だったので、
自由に使ってもらっているみたいです。
後から来た、N杉さん と Y田さん とともにとりあえずアップ開始。
H野さん、Y田さんも、私と同様、平日はこの日が初めてで、雰囲気の違いに戸惑ってたようです。
私達は、普段と同様、軽くアップ後にゲームというスタイル。
それに対して、新平日メンバーさん達は、ゲームはあまりやらない人が多いみたい・・・
なんだか、双方ともこっちはこっちで勝手にやるから・・・
みたいな雰囲気で、それぞれのコートでそれぞれプレー。
まあ、ゲームが終わったら、あらためて挨拶にでも行こうと思ってたら、
・・・7時半ぐらいで、向こうさん、みんな帰っちゃった!!![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
平日で仕事があるとはいっても、6時半から7時半の1時間 のうち、
半分ぐらいベンチでダベッてたので、
まさか、その状態で、みんな帰るとは思ってなかったので、ちょっとびっくり。
曜日でメンバーを分ける形になってしまったので、
元々のメンバーと、新平日メンバーさん達との間で交流が希薄なのは否めないところ・・・
先日の騒動で、元々のメンバーにも、新平日メンバーさん達に対して、
『招かれざる客』という気持ちが、少なからずあるのも事実で、
また、そういう雰囲気が、先日の騒動で、新平日メンバーさん達に伝わっているみたいなんですよねぇ・・・![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
また取りまとめ役さんが土日来られたら聞いてみよう・・・
さて、この日、ゲームの後に、少し時間がある時に、サービス練習を少ししたんですが、
その時に、トスアップに関して、アドバイスもらったのが、自分的にはかなりヒット!!
『トスアップ時は、ボールではなく、インパクトの打点を見る!!』
おぉ~!!
確かに!!
この方がトスが安定しやすい!![えっへん](http://blog.tennis365.net/common/icon/02.gif)
トスアップ時の、左手のリリースポイントが高くなったような気がしますねぇ~。
あとは、自分の場合は、もう少しトス高めに 上げないと、タメを作る時間が作れなさそう・・・
それか、膝曲げるタイミングをもう少し早めに するか・・・
いろいろ悩むのもまた楽しいもんですね。
ちょっとは綺麗なフォームに近づいているといいんだけど~。
客先が大型連休に入ったので、この日は私も有給休暇~
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
今期初めての平日早朝練習 に行ってきました。
あれ?!知ってる人がいない・・・
![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
あ、かろうじて1人いた! H野さんだ!
以前も記事に書いた、潰れた市内コートの早朝練習組から、
今期、私達が練習しているコートに流れてきた人達、
土日は元々の定員をオーバーしちゃう事もあって、遠慮してもらっているんですが、
平日は、もともと参加人数が少なく、ガラ空き状態だったので、
自由に使ってもらっているみたいです。
後から来た、N杉さん と Y田さん とともにとりあえずアップ開始。
H野さん、Y田さんも、私と同様、平日はこの日が初めてで、雰囲気の違いに戸惑ってたようです。
私達は、普段と同様、軽くアップ後にゲームというスタイル。
それに対して、新平日メンバーさん達は、ゲームはあまりやらない人が多いみたい・・・
なんだか、双方ともこっちはこっちで勝手にやるから・・・
みたいな雰囲気で、それぞれのコートでそれぞれプレー。
まあ、ゲームが終わったら、あらためて挨拶にでも行こうと思ってたら、
・・・7時半ぐらいで、向こうさん、みんな帰っちゃった!!
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
平日で仕事があるとはいっても、6時半から7時半の1時間 のうち、
半分ぐらいベンチでダベッてたので、
まさか、その状態で、みんな帰るとは思ってなかったので、ちょっとびっくり。
曜日でメンバーを分ける形になってしまったので、
元々のメンバーと、新平日メンバーさん達との間で交流が希薄なのは否めないところ・・・
先日の騒動で、元々のメンバーにも、新平日メンバーさん達に対して、
『招かれざる客』という気持ちが、少なからずあるのも事実で、
また、そういう雰囲気が、先日の騒動で、新平日メンバーさん達に伝わっているみたいなんですよねぇ・・・
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
また取りまとめ役さんが土日来られたら聞いてみよう・・・
さて、この日、ゲームの後に、少し時間がある時に、サービス練習を少ししたんですが、
その時に、トスアップに関して、アドバイスもらったのが、自分的にはかなりヒット!!
『トスアップ時は、ボールではなく、インパクトの打点を見る!!』
おぉ~!!
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
この方がトスが安定しやすい!
![えっへん](http://blog.tennis365.net/common/icon/02.gif)
トスアップ時の、左手のリリースポイントが高くなったような気がしますねぇ~。
あとは、自分の場合は、もう少しトス高めに 上げないと、タメを作る時間が作れなさそう・・・
それか、膝曲げるタイミングをもう少し早めに するか・・・
いろいろ悩むのもまた楽しいもんですね。
ちょっとは綺麗なフォームに近づいているといいんだけど~。
うちも取引先が超大手なので・・・営業は休んでいるけど
経理の僕は・・・請求書やら月次やらで休めません(悲)
サーブだけじゃなく、すべてのショットに共通する事ですね。
しかし・・・ちょっとゲームに集中するとすぐに・・・忘れちゃいがちです。
インパクトの瞬間まで見るって簡単なんだけど、一番難しいですね。
意識せずに・・・出来るようにならないとね。
今日明日は、自社に出勤して他チームのヘルプ作業でございます。
テニスも毎日連続だと疲労もたまるので、まあいいかって感じです。
これ、トスを上げる時点で、既にインパクト時の打点となる場所に、
目線を移動させておいて、トスアップって感じなんですよね~。
インパクト時に残しておくってのも、パワーを逃がさない意味でも重要みたいです。
少しずつクリアしていきたいですね~。