2008年10月01日
やっぱりクレーはいいねぇ~♪
土曜日は、早朝練習の後、グループレッスンはお休みして、ちょいと東の方へお出かけ。
某クレーコート
にて、姐御とお仲間さん達とのテニスでした。
メンバーは、すけさん、みやもっち、ヤン坊、マー坊、
姐御、さきさん、れいこさん、小鹿嫁、私。
(残念ながら、ほんわかダーリンさんは、お仕事のため、お休み)
この日はコートまでの道のりは、電車
を乗り継ぎ乗り継ぎで行ったので、
乗り換えで意外に時間をくって、家を出てから3時間もかかってしまいました。
まあ、車だとそこまではかからないんですけどね~。
とはいえ、皆さんは午前中から、私達は午後からの参加、
ということで、日暮れまで、楽しくテニス
御一緒させてもらってきました。
皆さん、以前お会いした時よりも、安定感が増してましたね~。
男性陣は、ストロークのハードヒットの応酬が、ラリーしていてとても楽しかったですね。
女性陣は、安定感のあるショットの中に時折見せる豪快なショットが光ってました。
小鹿嫁 も初めて御一緒する皆さんに混ぜてもらって、プレー。
女ダブは、それぞれプレースタイルが違っていて、なかなか興味深い対戦でした。
(途中で終わっちゃったのが、ちょっと残念でしたが)
ちょっとふっくらした感じの、 姐御、
ストロークは、またハードヒット系に戻りつつある感じでしたが、
対照的に、安定感のあるボレーがとても印象に残りました。
ヤン坊・マー坊のプレー中の独特のペースのやりとり、小鹿嫁に受けてました![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
敵でも味方でも、お互いツッコミを入れあう、相変わらずの仲の良さ、
試合を控えているということでしたが、どうだったんでしょうか。
今回は、ほんわかダーリンさんがお休みだったので、
ヤン坊・マー坊との鳥目対決は無し。
ほんわかダーリンさん・姐御夫婦からプレゼントしていただいた、
3Dの飛び出る本でトレーニングして、鳥目対決に備えてきたんですが、
まあ、またの機会にリベンジさせてもらうことにしましょう。
さて、私のプレーはというと、サーブが御乱心・・・ではなくて、乱調・・・![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
2ゲームで5本、ダブルフォルトを炸裂させるていたらくでした。
ペア組んでいただいた方々、すんませんでした![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
しかし、この日も、やはり、あと一歩で届かない球、多数~。
左右は結構動けても、前後への動きがなんか遅い感じでした。
一歩目がなかなか出ませんね。
フットワークがイマイチなところは、読みでカバーしていた部分が多かったかも。
練習中のアングルボレーは、まあまあいい感じで打てたかな。
しかし、やっぱり、クレーコート
、いいですねぇ~。
あの跳ね具合が心地良かったです![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
オムニ
よりも足腰に優しいと思うんだけどなぁ~。
テニスの後、みやもっちにスーパー銭湯まで送ってもらって、さっぱりした後、
梅田の串かつ屋で再び合流して、![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
やっぱり、テニスの後の![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
はいいですな~![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
ここは、自分でネタを取ってきて、自分で揚げる、セルフバイキング方式のお店だったんですが、
こういうスタイルもなかなかいいですねぇ~。
途中、さきさん、姐御、小鹿嫁、私、という、女性3人に私1人、
という、ハーレムテーブルだったんですが、
『最初から甘やかしたらあかんでぇ~
』
とか、結婚生活にあたっての、ありがたいような、ありがたくないような、話がい~ろいろ![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ほんわかダーリンさん の事を話す 姐御 も、
とってもお幸せそう
で、ほんまご馳走様でした![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
姐御様達 の酒盛り![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
のお話も、ちょっとだけ聞かせていただきましたが、
ビール
をジョッキに20杯て・・・![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
あなオソロシや・・・自分は速攻で即身成仏ですな![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
この日は、お酒はほどほどに、私達は一足お先に失礼させていただきましたが、
皆さんは近くのバーで、さらに楽しい夜を過ごされたようです。
また、お酒の方も鍛えて、出直して来なくては~!![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
某クレーコート
![クレイコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/94.gif)
メンバーは、すけさん、みやもっち、ヤン坊、マー坊、
姐御、さきさん、れいこさん、小鹿嫁、私。
(残念ながら、ほんわかダーリンさんは、お仕事のため、お休み)
この日はコートまでの道のりは、電車
![電車](http://blog.tennis365.net/common/icon/117.gif)
乗り換えで意外に時間をくって、家を出てから3時間もかかってしまいました。
まあ、車だとそこまではかからないんですけどね~。
とはいえ、皆さんは午前中から、私達は午後からの参加、
ということで、日暮れまで、楽しくテニス
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
皆さん、以前お会いした時よりも、安定感が増してましたね~。
男性陣は、ストロークのハードヒットの応酬が、ラリーしていてとても楽しかったですね。
女性陣は、安定感のあるショットの中に時折見せる豪快なショットが光ってました。
小鹿嫁 も初めて御一緒する皆さんに混ぜてもらって、プレー。
女ダブは、それぞれプレースタイルが違っていて、なかなか興味深い対戦でした。
(途中で終わっちゃったのが、ちょっと残念でしたが)
ちょっとふっくらした感じの、 姐御、
ストロークは、またハードヒット系に戻りつつある感じでしたが、
対照的に、安定感のあるボレーがとても印象に残りました。
ヤン坊・マー坊のプレー中の独特のペースのやりとり、小鹿嫁に受けてました
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
敵でも味方でも、お互いツッコミを入れあう、相変わらずの仲の良さ、
試合を控えているということでしたが、どうだったんでしょうか。
今回は、ほんわかダーリンさんがお休みだったので、
ヤン坊・マー坊との鳥目対決は無し。
ほんわかダーリンさん・姐御夫婦からプレゼントしていただいた、
3Dの飛び出る本でトレーニングして、鳥目対決に備えてきたんですが、
まあ、またの機会にリベンジさせてもらうことにしましょう。
さて、私のプレーはというと、サーブが御乱心・・・ではなくて、乱調・・・
![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
2ゲームで5本、ダブルフォルトを炸裂させるていたらくでした。
ペア組んでいただいた方々、すんませんでした
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
しかし、この日も、やはり、あと一歩で届かない球、多数~。
左右は結構動けても、前後への動きがなんか遅い感じでした。
一歩目がなかなか出ませんね。
フットワークがイマイチなところは、読みでカバーしていた部分が多かったかも。
練習中のアングルボレーは、まあまあいい感じで打てたかな。
しかし、やっぱり、クレーコート
![クレイコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/94.gif)
あの跳ね具合が心地良かったです
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
オムニ
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
テニスの後、みやもっちにスーパー銭湯まで送ってもらって、さっぱりした後、
梅田の串かつ屋で再び合流して、
![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
やっぱり、テニスの後の
![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
ここは、自分でネタを取ってきて、自分で揚げる、セルフバイキング方式のお店だったんですが、
こういうスタイルもなかなかいいですねぇ~。
途中、さきさん、姐御、小鹿嫁、私、という、女性3人に私1人、
という、ハーレムテーブルだったんですが、
『最初から甘やかしたらあかんでぇ~
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
とか、結婚生活にあたっての、ありがたいような、ありがたくないような、話がい~ろいろ
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ほんわかダーリンさん の事を話す 姐御 も、
とってもお幸せそう
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
姐御様達 の酒盛り
![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
ビール
![ビール](http://blog.tennis365.net/common/icon/58.gif)
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
あなオソロシや・・・自分は速攻で即身成仏ですな
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
この日は、お酒はほどほどに、私達は一足お先に失礼させていただきましたが、
皆さんは近くのバーで、さらに楽しい夜を過ごされたようです。
また、お酒の方も鍛えて、出直して来なくては~!
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
靱のアンツカーは苦手ですが、そこのコートは好きですね(笑)
運動場コートは懐かしい感じがします。
中学時代はそうでしたからね。
やっぱ現状はどうしてもオムニが基本になってますもんね。
たまにはクレーや・・・一度は芝でやってみたいですね。
僕も早く足を治して、みんなと一緒にテニスしたいです。
片道3時間はきつそうだけどテニス&ご飯のフルコース、
楽しい一日だったのですね~。
関西の人達のトークのやり取りも楽しそう♪
小鹿ちゃんもツボにはまったようだし(笑)
私は普段殆どハードコートなのでクレーのはずみの悪さとか滑りとかは逆に苦手!
でもこの前丸1日やったにもかかわらず足が痛くならず疲れなかったのはいいなあ!って思いましたよ~。
体に優しいクレーですよね!
テニス→銭湯→ビール! 最高のコースですね。
新婚生活とともに楽しそうなテニスライフ、憧れます!
私はスクールとの往復くらいで、テニス後の酒も
クレーもまだ経験ありません。
(スクールはカーペットなんです)。
夢が広がりました(笑)。
クレーコート、うちの近くでも減ってきてますね。
芝は…自分もまだプレーしたことないですね。
ストロークするの、大変そうですね~。
ハードコートは一番好きなサーフェスだったりします。
オムニはバウンドが低くて、
膝曲げて低い姿勢をとることが多くて、
やっぱり疲れます…
テニスに飲み会にと1日満喫しました♪
テニス→お風呂→ビール
の黄金パターン、最高ですよん♪
クレーでのプレーは、最初は、バウンドの高さとイレギュラーに悩まされるけど、
体にはやっぱり優しいと思います。
イレギュラーが激しいところは大変ですが…(^_^;)
クレーは大好きです(爆)
いいですよねーーー日本のコートが全部アンツーカーになることを心の底から祈っているんですが・・・・ハードコートはちなみに一番嫌いなんですよねーーー。
ビール20杯、、、関東の呑み助ジョッパーでないんでそんなに飲んだら即身成仏ですね。僕も(笑)
テニスに理解のある奥さんもらって、よかった、よかった♪♪
来週、いきなりクレーコートで試合です。しかもちょっと、真剣なやつです。
学生時代以来、立った事のないコートです。
いくらでもボールが返ってくるんですよね・・・(^^;
昔はクレーもあまり好きじゃなかったけど、
オムニが増えだしてから好きになりましたね。
インドア育ちの人は、あのイレギュラーが生理的に受けつけなかったりして…(^_^;)
姐御様達の飲みっぷりのお話、桁が1個違ってて、とてもペースについていけそうにありましぇん(笑)
テニスに理解のある奥様とはただいま別居中です(笑)
クレーでの試合、ボレーヤーにはちょっと不利かもしれませんが、
頑張ってきて下さいね~。
脚のある人だと、もう1本多く返ってくるので、
ポイントが決まるまで気をぬかず、頑張って下さい!