2012年03月02日
初プライベートレッスン♪
先週の土曜日のお話。
レギュラーの自分のレッスンは金曜日で終わってしまったんですが、
スクールが閉まってしまう前に一度は…
ということで、この日は、 嫁様とともに、
嫁様の受けてる支配人コーチに
プライベートレッスンを受けてきました。
もちろん、人生初のプライベートレッスン。
う~ん、贅沢♪
練習テーマは、ズバリ、高い打点での打ち込み!
嫁様はフォアハンド、ワタシは両手バック。
嫁様のフォアハンド、後ろからスピンのかかったループボールは打てるけど、
チャンスボールを直線的な弾道で叩き込めない。
ワタシは、長年、バックハンドで高い打点で叩くという概念自体なかったせいもあり、
未だに、両手バックでの高めの打点での打ち方わからず…
意外に普段のレッスンではあんまりやらないんですよね。
まずは、 嫁様のメニューから。
放物線の弾道が染み付いてる嫁様に対して、
コーチ曰く、
『大事なのは、直線的な弾道のイメージ』
ということで、最初はラケットを置いて、
サービスライン上に置いたコーンに手で投げて、
直線的な軌道で狙う練習から。
その後、ラケットでの打ち込み。
嫁様の場合、ウエスタングリップなので、
どフラットに打つことは考える必要なし。
スイングは上から下ではなく、水平ぐらいの意識で。
グリップは握りすぎず、スイングは最後まで振り切る。
スタンスはスクエアぐらいで(後ろからスピン打つ時はオープンでOK)
休み無しなので、7~8分ぐらい打ち込んでると、
結構ハード^_^;
でも固め打ちできるのは、プライベートレッスンならではですね♪
続いてバックハンド。
腕は伸ばし気味でOK。
テークバックの時に、ラケット面を立てて、やや外へ向ける。
フォロースルーは体の右側までしっかりと。
嫁様はバックハンドの打ち込みは苦にならないらしく、
コーチに誉められてました。
ワタシは、片手打ちの名残が残ってるようで、
体幹の回転が甘いようです。
腕で打ち込みにいくと、やはり安定しないんだけど、
思いっきり体を回して、腕の力が上手く抜けてくれた感じの時は、
球に力が乗る感覚を少し感じる事ができたかも。
ただ両手でラケットを持ってる分、
フォアよりも脱力するの、難しい…
そんなこんなで、あっという間の30分、充実した練習ができたんじゃないかと思います。
初プライベートレッスン、なかなか楽しかったです♪
しょっちゅうは無理だけど、
また機会があれば受けてみようかな~。
レギュラーの自分のレッスンは金曜日で終わってしまったんですが、
スクールが閉まってしまう前に一度は…
ということで、この日は、 嫁様とともに、
嫁様の受けてる支配人コーチに
プライベートレッスンを受けてきました。
もちろん、人生初のプライベートレッスン。
う~ん、贅沢♪
練習テーマは、ズバリ、高い打点での打ち込み!
嫁様はフォアハンド、ワタシは両手バック。
嫁様のフォアハンド、後ろからスピンのかかったループボールは打てるけど、
チャンスボールを直線的な弾道で叩き込めない。
ワタシは、長年、バックハンドで高い打点で叩くという概念自体なかったせいもあり、
未だに、両手バックでの高めの打点での打ち方わからず…
意外に普段のレッスンではあんまりやらないんですよね。
まずは、 嫁様のメニューから。
放物線の弾道が染み付いてる嫁様に対して、
コーチ曰く、
『大事なのは、直線的な弾道のイメージ』
ということで、最初はラケットを置いて、
サービスライン上に置いたコーンに手で投げて、
直線的な軌道で狙う練習から。
その後、ラケットでの打ち込み。
嫁様の場合、ウエスタングリップなので、
どフラットに打つことは考える必要なし。
スイングは上から下ではなく、水平ぐらいの意識で。
グリップは握りすぎず、スイングは最後まで振り切る。
スタンスはスクエアぐらいで(後ろからスピン打つ時はオープンでOK)
休み無しなので、7~8分ぐらい打ち込んでると、
結構ハード^_^;
でも固め打ちできるのは、プライベートレッスンならではですね♪
続いてバックハンド。
腕は伸ばし気味でOK。
テークバックの時に、ラケット面を立てて、やや外へ向ける。
フォロースルーは体の右側までしっかりと。
嫁様はバックハンドの打ち込みは苦にならないらしく、
コーチに誉められてました。
ワタシは、片手打ちの名残が残ってるようで、
体幹の回転が甘いようです。
腕で打ち込みにいくと、やはり安定しないんだけど、
思いっきり体を回して、腕の力が上手く抜けてくれた感じの時は、
球に力が乗る感覚を少し感じる事ができたかも。
ただ両手でラケットを持ってる分、
フォアよりも脱力するの、難しい…
そんなこんなで、あっという間の30分、充実した練習ができたんじゃないかと思います。
初プライベートレッスン、なかなか楽しかったです♪
しょっちゅうは無理だけど、
また機会があれば受けてみようかな~。
コメント
この記事へのコメントはありません。