2008年08月16日
明珍火箸
毎日暑いですねぇ~。
我が家の寝室はクーラーはなし。
寝るときは、窓を開けて、風を入れつつ、
窓際には風鈴を飾っています。
この風鈴がまたいい音しているんですが、
これ、私の地元の伝統工芸品である、
『明珍火箸』 の風鈴。
風が吹くと二対の火箸が触れ合って、
とてもいい音色を出すんですよね~。
う~ん、風流~
この『明珍火箸』、
地元に住んでいながら、
ついこないだまで
知らなかったんですが、
百貨店で売っているのを見かけて、
無性に欲しくなって、
新居に移るタイミングで買っちゃいました
しかし、この風流な風鈴の音色も、都会の法では騒音扱いされている、
という話を、ネット上で見かけたことがあって、自分としては、少し驚いています。
私の地元、秋になると、秋祭りがあって、
あちこちを、祭りの神輿が通って、掛け声や太鼓の音で賑やかになるんですが、
都会の人からすると、こういうのも、ただの騒音になってしまうんだろうなぁ~
あ~、都会人にはなりたくないねぇ
我が家の寝室はクーラーはなし。
寝るときは、窓を開けて、風を入れつつ、
窓際には風鈴を飾っています。
この風鈴がまたいい音しているんですが、
これ、私の地元の伝統工芸品である、
『明珍火箸』 の風鈴。
風が吹くと二対の火箸が触れ合って、
とてもいい音色を出すんですよね~。
う~ん、風流~
この『明珍火箸』、
地元に住んでいながら、
ついこないだまで
知らなかったんですが、
百貨店で売っているのを見かけて、
無性に欲しくなって、
新居に移るタイミングで買っちゃいました
しかし、この風流な風鈴の音色も、都会の法では騒音扱いされている、
という話を、ネット上で見かけたことがあって、自分としては、少し驚いています。
私の地元、秋になると、秋祭りがあって、
あちこちを、祭りの神輿が通って、掛け声や太鼓の音で賑やかになるんですが、
都会の人からすると、こういうのも、ただの騒音になってしまうんだろうなぁ~
あ~、都会人にはなりたくないねぇ