2008年08月09日
久々の相棒は・・・
今日の午前中は、
早朝練習 → 歯医者さん → Sコーチ の グループレッスン と、
慌しいスケジュールでした。
先週の土曜日に、ストリングが2本とも切れてしまったので、
実は、先週の日曜から、以前使っていた純正ピュアドラ
でプレーしてます。
張りには出してたんですが、ショップに取りに行くの忘れちゃったんですよね![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
但し、ストリングは昨年の11月に張ったまんまのやつなので、
打感、球の飛び、スピンのかかり具合、ともに、かなりイマイチ![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
早朝練習を早めに切り上げて、歯医者さんでしこたまガリガリやってもらった後、
コートに戻ってきて、Sコーチの グループレッスン。
この日は男性3人、女性1人の4人、と少なめのレッスンでした。
レッスン開始ぐらいから、日![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
も照ってきて、かなり暑かったです
。
ここのところ、毎回、熱中症気味になるので、
この日の水分補給は、お茶よりもスポーツドリンクオンリー で臨んだところ、
途中で水分を受け付けなくなることもなく、先週に比べて、体力的には最後まで持ちこたえることができました。
レッスンメニューは、
●球出しフォアバックストローク
●4人でボレー&ボレー
●球出しチャンスボール打ち込み
●1対2ストローク
●スマッシュ&ハイバックボレー
●ダブルスゲーム形式
●球出しチャンスボール打ち込み
フォアハンドは、体の軸を中心にした回転 と、目線を打点に残すこと
を意識して打ち込みました。
なかなかいい感じで打ててたと思うんですが、ストリングが伸びてるのが原因なのか、
前の相棒のピュアドラ君
、今使っているロディック
に比べると、
なんか飛ばない~、っていうか、しっかり振らないと飛んでいかないって感じ![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
体力が落ちてきて、ヘバッってきた時に特にそう思いました。
この日は、午後から、荷物の運搬作業やら、家電製品の受け取りなどで、新居の方へ。
5.1ch用のスピーカーを、愛車のビッツ君に乗せて、うんこらうんこら運んだんですが、
テニスやった時よりも汗びっしょりになりました。
テニスでは熱中症にはならなかったんですが、この運搬作業で軽い熱中症に・・・![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
一日、頭痛かったです・・・
いや~、このくそ暑い時期での引越しの事まで考えてなかったなぁ~。
くたくたになりながら、学生の時にやった引越しのバイトを思い出しました。
早朝練習 → 歯医者さん → Sコーチ の グループレッスン と、
慌しいスケジュールでした。
先週の土曜日に、ストリングが2本とも切れてしまったので、
実は、先週の日曜から、以前使っていた純正ピュアドラ
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
張りには出してたんですが、ショップに取りに行くの忘れちゃったんですよね
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
但し、ストリングは昨年の11月に張ったまんまのやつなので、
打感、球の飛び、スピンのかかり具合、ともに、かなりイマイチ
![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
早朝練習を早めに切り上げて、歯医者さんでしこたまガリガリやってもらった後、
コートに戻ってきて、Sコーチの グループレッスン。
この日は男性3人、女性1人の4人、と少なめのレッスンでした。
レッスン開始ぐらいから、日
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
ここのところ、毎回、熱中症気味になるので、
この日の水分補給は、お茶よりもスポーツドリンクオンリー で臨んだところ、
途中で水分を受け付けなくなることもなく、先週に比べて、体力的には最後まで持ちこたえることができました。
レッスンメニューは、
●球出しフォアバックストローク
●4人でボレー&ボレー
●球出しチャンスボール打ち込み
●1対2ストローク
●スマッシュ&ハイバックボレー
●ダブルスゲーム形式
●球出しチャンスボール打ち込み
フォアハンドは、体の軸を中心にした回転 と、目線を打点に残すこと
を意識して打ち込みました。
なかなかいい感じで打ててたと思うんですが、ストリングが伸びてるのが原因なのか、
前の相棒のピュアドラ君
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
なんか飛ばない~、っていうか、しっかり振らないと飛んでいかないって感じ
![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
体力が落ちてきて、ヘバッってきた時に特にそう思いました。
この日は、午後から、荷物の運搬作業やら、家電製品の受け取りなどで、新居の方へ。
5.1ch用のスピーカーを、愛車のビッツ君に乗せて、うんこらうんこら運んだんですが、
テニスやった時よりも汗びっしょりになりました。
テニスでは熱中症にはならなかったんですが、この運搬作業で軽い熱中症に・・・
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
一日、頭痛かったです・・・
いや~、このくそ暑い時期での引越しの事まで考えてなかったなぁ~。
くたくたになりながら、学生の時にやった引越しのバイトを思い出しました。
モモちゃんとか、みんなに協力してもらったらよかったのに残念。
でも順調みたいですね。
部屋の中で、いろいろ組み立てたりしているだけで、
滝のような汗で、水分補給が重要ですね~(笑)
とりあえず、大きいものは一段落着いたんですが、
ダンボール箱のいくつかは来月持ち越し予定かも…(^_^;)
おいもそれは同感で・・・新しいピュアドラは旧よりも飛ぶんですよねぇ・・・。
旧ピュアドラの方が振り切れるので・・・おいは乗り換えしない旧ピュアドラ派閥なのでありまする。
んでも、最近浮気心がまた再燃しつつ・・・ぴ~んちでふ。
今は、ロディックに戻して、張りたてストリングで打ってます。
自分は、ロディックの方がいいなぁ~・・・(^_^;)