2009年03月01日
ツイスト!ツイスト!
今日は暖かかったですね~![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
今日も早朝練習にて、ダブルス練習でした。
この日は、1stサーブが入らず、2ndサーブを叩かれて、
ファーストボレーが浮いたところを、決められることが多く、
なかなか自分のサーブをキープできず・・・![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
なんとか、向こうのサーブをブレークしながらついていって、
ようやくゲームの終盤になって、リラックスしてサーブを打てるようになって、
1stサーブが入りだしてからは、サービスゲームもキープ!
なんとか逃げ切ることができました。
やっぱり、少しスピード落としてでも、1stサーブをコントロールすることが大事ですね。
さて、午後からは、嫁様 は、3時間の レッスンへ。
私は、その間、同じ施設にある屋内プールにて、久々に泳いで、エクササイズすることにしました。
最初は景気良く泳いでたんですが、500メートルも泳ぐと、
肩が重くなって、上がらなくなってきました![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
う~む、我ながら、情けなか。
とりあえず、泳ぐのは一旦、中断して、隣のウォーキングコースへ移って、歩き続けることに。
休憩しちゃうと、運動にならないですからね~。
せっかくなので、テニスの動きを取り入れてのウォーキングにしてみました。
足を踏み込むと同時に、上体を捻って、膝を曲げて沈み込み、
膝を伸ばしながら、上体を捻り戻して、次の1歩を、って感じです。
手の平は、水圧を感じる程度に体の横にセットしていたんですが、
水の中で、腕だけを、動かそうとしてみても、なかなか重くて動かないんですが、
上体の捻り戻しを使って、腰から動かしてみると、
かなり大きな力が出せるのが実感できました。
これって、メディスンボールを使ったトレーニングと同じ効果かもしれませんね~。
結構、やってるうちに面白くなってきて、1時間ぐらい、ずっとこれでウォーキングしていたかも。
おかげで、プールから上がってから、足腰が鉛のように重たかったです![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
テニスの練習を再開するまでは、時々、泳ぎにきてましたが、
ここ数年は泳ぐ機会が減ってたんですよね~。
たまには、トレーニングがてら、プールに来るのもいいかもですね。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
今日も早朝練習にて、ダブルス練習でした。
この日は、1stサーブが入らず、2ndサーブを叩かれて、
ファーストボレーが浮いたところを、決められることが多く、
なかなか自分のサーブをキープできず・・・
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
なんとか、向こうのサーブをブレークしながらついていって、
ようやくゲームの終盤になって、リラックスしてサーブを打てるようになって、
1stサーブが入りだしてからは、サービスゲームもキープ!
なんとか逃げ切ることができました。
やっぱり、少しスピード落としてでも、1stサーブをコントロールすることが大事ですね。
さて、午後からは、嫁様 は、3時間の レッスンへ。
私は、その間、同じ施設にある屋内プールにて、久々に泳いで、エクササイズすることにしました。
最初は景気良く泳いでたんですが、500メートルも泳ぐと、
肩が重くなって、上がらなくなってきました
![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
う~む、我ながら、情けなか。
とりあえず、泳ぐのは一旦、中断して、隣のウォーキングコースへ移って、歩き続けることに。
休憩しちゃうと、運動にならないですからね~。
せっかくなので、テニスの動きを取り入れてのウォーキングにしてみました。
足を踏み込むと同時に、上体を捻って、膝を曲げて沈み込み、
膝を伸ばしながら、上体を捻り戻して、次の1歩を、って感じです。
手の平は、水圧を感じる程度に体の横にセットしていたんですが、
水の中で、腕だけを、動かそうとしてみても、なかなか重くて動かないんですが、
上体の捻り戻しを使って、腰から動かしてみると、
かなり大きな力が出せるのが実感できました。
これって、メディスンボールを使ったトレーニングと同じ効果かもしれませんね~。
結構、やってるうちに面白くなってきて、1時間ぐらい、ずっとこれでウォーキングしていたかも。
おかげで、プールから上がってから、足腰が鉛のように重たかったです
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
テニスの練習を再開するまでは、時々、泳ぎにきてましたが、
ここ数年は泳ぐ機会が減ってたんですよね~。
たまには、トレーニングがてら、プールに来るのもいいかもですね。
コメント
この記事へのコメントはありません。