2010年09月25日
久々クレー♪
先月から、盛り上がってる仕事のおかげで、
金曜日の夜にならないと、週末の予定が決められない生活・・・![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
そんなこんなで、既にいれてる試合を除いて、
先の予定が入れづらい状況でしたが、
結局、先週末は、土日の休みをもらえて、
テニスできることになりました![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
ということで、ドタ参加もOK!とのことだったので、
誘っていただいてた、某大学コートでの、
ヤン坊&マー坊とお仲間さん達とのテニス
へ行ってきました。
ここのコートは、1面のみのクレーコート
なんだけど、
ワタシの地元では、クレーコート
がみ~んなオムニコート
に変わって、
無くなってしまったこともあり、
ワタシにとっては、クレーコート
で打てる、貴重な機会。
まあ、クレーコート
特有の、
地を這う魔球や、頭の上まで跳ね上がるスーパーキックサーブなど、
イレギュラーも確かにあるんだけど
、
自分にとっては、それも含めて、テニス
、って感じなんですよねぇ~。
コートに着くと、既に、先発メンバーがゲーム中。
この日の参加メンバーは知らなかったんですが、
コートの中には、軽快にショットを放つディープさんの姿。
以前、播磨のコートで御一緒させてもらった時よりも、
ネットプレーが柔らかくなってる感じで、以前の印象と変わったこともあり、
遠くからだと、ディープさんだと気付くのに時間がかかってしまった・・・
そして、コートサイドには、見慣れない女子高生プレーヤー
の姿・・・
サキさんのお嬢さんなんだとか。
テニス始めて半年なのに、綺麗なフォームでうらやましい限り。
最初に入ったゲーム、その現役女子高生のお嬢とペアを組ませてもらって、
サキさん&ディープさんペアと対決。
途中、お嬢のナイスポーチも炸裂して、いい感じだったんですが、
最後は、娘には負けられん!と気合十分のサキさんと
手堅いプレーのディープさんに押し切られた形で、
やられちゃいました。
しかし、現役女子高生、次、会う時は、めちゃめちゃ伸びてそうな予感・・・
この日は、ディープさんの高速サーブは結構ケアしてたんですが、
一本、スピードを殺した、ゆる~いのの方にタイミングが合わず、
ミスさせられてしまったのが、ちょっぴり悔しいポイントでした。
(ディープさん、体力の落ちた後半は、制球に苦しんでましたが・・・)
お昼になって、サキさん&お嬢は別件のテニスへ。
午後からは、姐御、エロ澤先生、夕方近くになって、ほんわかダーリンさんが登場。
少し、ほっそりしたほんわかダーリンさん、以前よりもテニスのキレがUPしてました。
ほんわかダーリンさんの亭主関白な話や、ディープJr君の話や、メデタイお話など、
トークネタもさておき、やはり、コート上でのヤン坊&マー坊の掛け合いは、
相変わらず、爆笑ネタ満載!![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
ふんどしボレーにくるくるポーチ、
コートの外まで吹っ飛んでいく威力ありすぎなショット、
延々続くロブ合戦(実はこのラリー、結構ロブの精度高かった)と、
別の意味で見ごたえのあるラリーが展開されてました^^;
(この日、仕事で、来れなかった嫁様、残念がってました)
夕方になって、恒例の鳥目対決?!とも思ったんですが、
結構、みんな、テニスお腹いっぱい状態だったので、
ディープさん、ヤン坊、マー坊とシングルスのタイブレマッチを少しばかし。
相手がネットダッシュしてきた時に、両手バックのパスを焦ってのネットミスが反省点。
そういうプレッシャーのかかった場面でも、冷静に平常心で正確なショットを打たなければ。
しこたまやったところで、あたりも暗くなって、この日のテニスは終了~。
久々のクレーコート
、満喫させてもらいました![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
テニスの後は、ヤン坊&マー坊、ディープさんとともに、
近くのお風呂やさんでさっぱりした後、
最近、できたというラーメン屋で晩御飯にすることに。
いや~、この黄金パターン、幸せを感じる瞬間です![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
(嫁様、すまぬ・・・)
![丸源](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/marugen.jpg)
お店は、全国展開しているチェーン店だけあって、
ラオタな皆さんというよりは、家族連れをターゲットにした感じで、
店内は、結構、広めなスペース。
醤油ベースの肉そばがこのお店のウリらしいので、
肉そば大盛りの九条ネギトッピングにしてみました。
![肉そば](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/marugennikusoba.jpg)
お店のオススメの食べ方は、
最初はそのままで、次は、ゆずおろしをスープに溶かして、
そして、さらに、どろ味噌ラー油や、お酢、ニンニクチップで、
味の変化を楽しんで・・・らしい。
ワタシは、ゆずおろしと、どろ味噌ラー油をちょびっとだけ入れて、
食べてみました。
結構、こってりスープかなと思ったけど、
ゆずおろしで、割りとさっぱり目な感じになりました。
ラー油は入れすぎると、ラー油一色になっちゃうけど・・・
基本の肉味噌以外にも、色々メニューがあるみたいなので、
次回は他のも試してみたいかも。
(ディープさんはつけ麺食べてましたね)
しかし、話を聞いてると、マー坊かなりの料理人![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
コートでパスタマシーンでパスタ作る話は聞いたんですが、
うどんも自分で打つとは・・・恐るべし
ヤン坊もお父さんがそば職人ということもあるのかないのか、
ラーメンを食べながらの、ヤン坊&マー坊の味の分析、なかなか詳細でしたねぇ~![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
●初代丸源 茨木店
■場所:大阪府茨木市畑田町5-18
■TEL:072-645-2929
■営業時間:11:00~25:00
■休日:無休
■交通機関:JR京都線茨木駅から徒歩18分
金曜日の夜にならないと、週末の予定が決められない生活・・・
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
そんなこんなで、既にいれてる試合を除いて、
先の予定が入れづらい状況でしたが、
結局、先週末は、土日の休みをもらえて、
テニスできることになりました
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
ということで、ドタ参加もOK!とのことだったので、
誘っていただいてた、某大学コートでの、
ヤン坊&マー坊とお仲間さん達とのテニス
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
ここのコートは、1面のみのクレーコート
![クレイコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/94.gif)
ワタシの地元では、クレーコート
![クレイコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/94.gif)
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
無くなってしまったこともあり、
ワタシにとっては、クレーコート
![クレイコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/94.gif)
まあ、クレーコート
![クレイコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/94.gif)
地を這う魔球や、頭の上まで跳ね上がるスーパーキックサーブなど、
イレギュラーも確かにあるんだけど
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
自分にとっては、それも含めて、テニス
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
コートに着くと、既に、先発メンバーがゲーム中。
この日の参加メンバーは知らなかったんですが、
コートの中には、軽快にショットを放つディープさんの姿。
以前、播磨のコートで御一緒させてもらった時よりも、
ネットプレーが柔らかくなってる感じで、以前の印象と変わったこともあり、
遠くからだと、ディープさんだと気付くのに時間がかかってしまった・・・
そして、コートサイドには、見慣れない女子高生プレーヤー
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
サキさんのお嬢さんなんだとか。
テニス始めて半年なのに、綺麗なフォームでうらやましい限り。
最初に入ったゲーム、その現役女子高生のお嬢とペアを組ませてもらって、
サキさん&ディープさんペアと対決。
途中、お嬢のナイスポーチも炸裂して、いい感じだったんですが、
最後は、娘には負けられん!と気合十分のサキさんと
手堅いプレーのディープさんに押し切られた形で、
やられちゃいました。
しかし、現役女子高生、次、会う時は、めちゃめちゃ伸びてそうな予感・・・
この日は、ディープさんの高速サーブは結構ケアしてたんですが、
一本、スピードを殺した、ゆる~いのの方にタイミングが合わず、
ミスさせられてしまったのが、ちょっぴり悔しいポイントでした。
(ディープさん、体力の落ちた後半は、制球に苦しんでましたが・・・)
お昼になって、サキさん&お嬢は別件のテニスへ。
午後からは、姐御、エロ澤先生、夕方近くになって、ほんわかダーリンさんが登場。
少し、ほっそりしたほんわかダーリンさん、以前よりもテニスのキレがUPしてました。
ほんわかダーリンさんの亭主関白な話や、ディープJr君の話や、メデタイお話など、
トークネタもさておき、やはり、コート上でのヤン坊&マー坊の掛け合いは、
相変わらず、爆笑ネタ満載!
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
ふんどしボレーにくるくるポーチ、
コートの外まで吹っ飛んでいく威力ありすぎなショット、
延々続くロブ合戦(実はこのラリー、結構ロブの精度高かった)と、
別の意味で見ごたえのあるラリーが展開されてました^^;
(この日、仕事で、来れなかった嫁様、残念がってました)
夕方になって、恒例の鳥目対決?!とも思ったんですが、
結構、みんな、テニスお腹いっぱい状態だったので、
ディープさん、ヤン坊、マー坊とシングルスのタイブレマッチを少しばかし。
相手がネットダッシュしてきた時に、両手バックのパスを焦ってのネットミスが反省点。
そういうプレッシャーのかかった場面でも、冷静に平常心で正確なショットを打たなければ。
しこたまやったところで、あたりも暗くなって、この日のテニスは終了~。
久々のクレーコート
![クレイコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/94.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
テニスの後は、ヤン坊&マー坊、ディープさんとともに、
近くのお風呂やさんでさっぱりした後、
最近、できたというラーメン屋で晩御飯にすることに。
いや~、この黄金パターン、幸せを感じる瞬間です
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
(嫁様、すまぬ・・・)
![丸源](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/marugen.jpg)
お店は、全国展開しているチェーン店だけあって、
ラオタな皆さんというよりは、家族連れをターゲットにした感じで、
店内は、結構、広めなスペース。
醤油ベースの肉そばがこのお店のウリらしいので、
肉そば大盛りの九条ネギトッピングにしてみました。
![肉そば](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/marugennikusoba.jpg)
お店のオススメの食べ方は、
最初はそのままで、次は、ゆずおろしをスープに溶かして、
そして、さらに、どろ味噌ラー油や、お酢、ニンニクチップで、
味の変化を楽しんで・・・らしい。
ワタシは、ゆずおろしと、どろ味噌ラー油をちょびっとだけ入れて、
食べてみました。
結構、こってりスープかなと思ったけど、
ゆずおろしで、割りとさっぱり目な感じになりました。
ラー油は入れすぎると、ラー油一色になっちゃうけど・・・
基本の肉味噌以外にも、色々メニューがあるみたいなので、
次回は他のも試してみたいかも。
(ディープさんはつけ麺食べてましたね)
しかし、話を聞いてると、マー坊かなりの料理人
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
コートでパスタマシーンでパスタ作る話は聞いたんですが、
うどんも自分で打つとは・・・恐るべし
ヤン坊もお父さんがそば職人ということもあるのかないのか、
ラーメンを食べながらの、ヤン坊&マー坊の味の分析、なかなか詳細でしたねぇ~
![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
●初代丸源 茨木店
■場所:大阪府茨木市畑田町5-18
■TEL:072-645-2929
■営業時間:11:00~25:00
■休日:無休
■交通機関:JR京都線茨木駅から徒歩18分
その節はお世話になりました!
メチャ楽しい時間を過ごせました。
>この日は、ディープさんの高速サーブは結構ケアしてたんですが
そうそうセンターに3本程手ごたえ十分なサーブが入ったんですが・・・
全く決まらず・・・ショックだったんですがそれ以上に最近自慢の高速スライスを
試したかったのに、全く曲がらず残念です。
最近曲がらなくなったんですよね・・・入らないよりショックです(泣)
ボレーはやっとバックハイに光が見えて来た事で少し自信が持てるように
なったんですが、後は出るタイミングやポジションをもっと勉強しないといけませんね。
それとサーブに尽きますね。
昨日もコーチからリズムが・・・なんて言われた所です。
>この黄金パターン、幸せを感じる瞬間です
あははは~僕も同じです。
家族向けでガキンチョが走り回っているのはマイナスですが、その分バカな会話を
遠慮なく出来ますもんね。ラーメンもそこそこいけましたしね。
あれは、ヤン坊マー坊のおかげかも知れません。
またこう言う時間を作れればと思っておりマッスル。
次は温泉セットを持って参戦しないとね(笑)
もっと腕を磨きますので宜しくお願いしますねェ~
センターへのサーブ、ナイスサーブでしたね。
とりあえず、ロブで返すのが精一杯でした。
セカンドサーブを振り切れるようになれば、ファーストサーブにも余裕が出てくると思いますよん。
テニスの後の温泉、気持ちよかったですね~。
また行きたいですね。
いつも遠いところお越し頂いてありがとうございます。
今回は特にメンバーが少なかったので大変助かりました。
おんぼろコートを気に入って頂いてありがとうございます。
あのコートをほめてくれるのはしんころさんぐらいですよ。
肉そばはうまかったですね。
10月から担々麺が新発売なのでまたテニス→風呂→ラーメンの黄金パターンでいきましょう。
またよろしければ奥さんも連れてお越しください。
一緒に楽しいテニスをしましょう!
いつも遠いところお越し頂いてありがとうございます。
今回は特にメンバーが少なかったので大変助かりました。
おんぼろコートを気に入って頂いてありがとうございます。
あのコートをほめてくれるのはしんころさんぐらいですよ。
肉そばはうまかったですね。
10月から担々麺が新発売なのでまたテニス→風呂→ラーメンの黄金パターンでいきましょう。
またよろしければ奥さんも連れてお越しください。
一緒に楽しいテニスをしましょう!
この日は、一日楽しませていただいて、
ありがとうございました♪
クレーコートが絶滅の危機に瀕している我が地元なので、
このコートで打てる機会は貴重なのですよ~。
>テニス→風呂→ラーメンの黄金パターン
ぜひぜひまたいきましょう!