2010年09月25日
余裕がない
日曜日は、前日の疲れもあって、朝目が覚めると、既に8時半。
テニスはあきらめて、市民大会のシングルスに出ているD井さんの応援に行きました。
対戦相手は、S川のお仲間のYさん。
足が速い粘り強い相手です。
D井さん、シングルスは、今までは、どちらかというと、
ミスが先行して、自滅で負けるパターンが多かったんだけど、
この日の試合は、我慢して粘り強くラリーしてるのが、応援してても、伝わってきて、
また、積極的にネットにも出てポイントを取っていて、
今まで見た中で、一番、いいラリーしていました。
あとは、要所でのサーブのダブルフォルトがなければ・・・
ダブルフォルトで2ゲームそのまま落としてしまったのが、
惜しかったなぁ~・・・
その後は、別会場に移動して、女子の試合を観戦していた嫁様と合流。
A級の2週目の試合や、S級の試合を観戦。
超絶スライサーの変幻自在の7色スライスや、
我々の倍ぐらいはスピード出ているんじゃなかろうかという、
激しいラリーに驚愕しつつ
、
結局、なんだかんだ、夕方まで見てましたね~。
テニスはあきらめて、市民大会のシングルスに出ているD井さんの応援に行きました。
対戦相手は、S川のお仲間のYさん。
足が速い粘り強い相手です。
D井さん、シングルスは、今までは、どちらかというと、
ミスが先行して、自滅で負けるパターンが多かったんだけど、
この日の試合は、我慢して粘り強くラリーしてるのが、応援してても、伝わってきて、
また、積極的にネットにも出てポイントを取っていて、
今まで見た中で、一番、いいラリーしていました。
あとは、要所でのサーブのダブルフォルトがなければ・・・
ダブルフォルトで2ゲームそのまま落としてしまったのが、
惜しかったなぁ~・・・

その後は、別会場に移動して、女子の試合を観戦していた嫁様と合流。
A級の2週目の試合や、S級の試合を観戦。
超絶スライサーの変幻自在の7色スライスや、
我々の倍ぐらいはスピード出ているんじゃなかろうかという、
激しいラリーに驚愕しつつ

結局、なんだかんだ、夕方まで見てましたね~。
2010年09月25日
久々クレー♪
先月から、盛り上がってる仕事のおかげで、
金曜日の夜にならないと、週末の予定が決められない生活・・・
そんなこんなで、既にいれてる試合を除いて、
先の予定が入れづらい状況でしたが、
結局、先週末は、土日の休みをもらえて、
テニスできることになりました
ということで、ドタ参加もOK!とのことだったので、
誘っていただいてた、某大学コートでの、
ヤン坊&マー坊とお仲間さん達とのテニス
へ行ってきました。
ここのコートは、1面のみのクレーコート
なんだけど、
ワタシの地元では、クレーコート
がみ~んなオムニコート
に変わって、
無くなってしまったこともあり、
ワタシにとっては、クレーコート
で打てる、貴重な機会。
まあ、クレーコート
特有の、
地を這う魔球や、頭の上まで跳ね上がるスーパーキックサーブなど、
イレギュラーも確かにあるんだけど
、
自分にとっては、それも含めて、テニス
、って感じなんですよねぇ~。
金曜日の夜にならないと、週末の予定が決められない生活・・・

そんなこんなで、既にいれてる試合を除いて、
先の予定が入れづらい状況でしたが、
結局、先週末は、土日の休みをもらえて、
テニスできることになりました

ということで、ドタ参加もOK!とのことだったので、
誘っていただいてた、某大学コートでの、
ヤン坊&マー坊とお仲間さん達とのテニス

ここのコートは、1面のみのクレーコート

ワタシの地元では、クレーコート


無くなってしまったこともあり、
ワタシにとっては、クレーコート

まあ、クレーコート

地を這う魔球や、頭の上まで跳ね上がるスーパーキックサーブなど、
イレギュラーも確かにあるんだけど

自分にとっては、それも含めて、テニス
