2011年03月12日
覚醒待ち?!
先週の日曜日は、早朝練習に行った後、嫁様 &お仲間さん達とのテニスでした。
他のメンバーが来るまで、嫁様 とボレー&ボレーでUP。
いつもは、お互いにつなぎに徹するけど、この日は、嫁様 の浮き球は、強めにしっかり叩く決まりで。
嫁様、 浮かないようにする方は、神経使ってたみたいだけど、
こちらの浮き球に対しては、
いっこうに叩けずじまい。
また、ローボレーを下から上にすくいあげようとする癖と、
ラケットヘッドが返ってしまう癖が、
なかなか治らない…
まあ、グリップが厚いのと、
グリップが厚いくせに、スイング距離がほとんど取れてないことで、
見事に負の相乗効果って感じです。
とりあえず、薄めに握ってもらって、
グリップエンドから引き出す形で、手出しの球を打つ練習をしこたま。
おお!嫁様 、なかなかいい当りじゃないの♪
なんて思ってたら、3球も打つと、いつのまにか厚いグリップになってる…( ̄▽ ̄;)
昨日のレッスンで、
『ボレーの最中にグリップチェンジなんて無理!』
なんて言ってたの、どこの誰だっけ?^_^;
まあ、薄いグリップで、気持ち良くヒットする感触は味わってもらったみたいなので、
気長に覚醒を待つとしますか。
他のメンバーが来るまで、嫁様 とボレー&ボレーでUP。
いつもは、お互いにつなぎに徹するけど、この日は、嫁様 の浮き球は、強めにしっかり叩く決まりで。
嫁様、 浮かないようにする方は、神経使ってたみたいだけど、
こちらの浮き球に対しては、
いっこうに叩けずじまい。
また、ローボレーを下から上にすくいあげようとする癖と、
ラケットヘッドが返ってしまう癖が、
なかなか治らない…
まあ、グリップが厚いのと、
グリップが厚いくせに、スイング距離がほとんど取れてないことで、
見事に負の相乗効果って感じです。
とりあえず、薄めに握ってもらって、
グリップエンドから引き出す形で、手出しの球を打つ練習をしこたま。
おお!嫁様 、なかなかいい当りじゃないの♪
なんて思ってたら、3球も打つと、いつのまにか厚いグリップになってる…( ̄▽ ̄;)
昨日のレッスンで、
『ボレーの最中にグリップチェンジなんて無理!』
なんて言ってたの、どこの誰だっけ?^_^;
まあ、薄いグリップで、気持ち良くヒットする感触は味わってもらったみたいなので、
気長に覚醒を待つとしますか。
コメント
この記事へのコメントはありません。