2008年05月04日
ヘロヘロ・・・
土曜日の日記です。
いやぁ~、この日も暑かった・・・![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
朝から 早朝練習 での練習へ。
前日、ストロークがぼこぼこだったこともあり、この日は雁行ペアとゲームさせてもらって、
じっくり落ち着いてストロークをすることに専念。
打点が体から遠くならないように 気をつけることで、だいぶ調子も戻ってきました。
サーブは、時々いいのもいくんですが、再現性のあるフォームとは言い難し・・・![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
トスが全般的に低すぎる ので、タメを作る時間があまりない。
頑張ってトスを高めに上げると、待ちきれなくて、
・・・というか、あまり膝も曲がっていないような気もするんですけどね。
ボールは、ラケットの先に当たって、あらぬ方向へ・・・
。
まだまだ修行です。
さて、この後の Sコーチ の グループレッスン は、3人!!
シングルスメニュー中心にやりましたが、かんかん照りのお天気![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
にもやられて、
途中でスタミナ切れでヘロヘロに・・・![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
いやぁ~、ちかれた・・・
練習メニューはこんなかんじでした。
●球出しフォアバックストローク
●球出しフォアバックボレー
●球出しアングルショット
●球出しスマッシュ&ハイバックボレー
●サービス&リターン
●ストローク乱打
●球出しスマッシュ&ハイバックボレー
サービスの改良に取り組み始めてから、意外に調子上向きなのが、スマッシュ。
自分の中での最遅ショットだったスマッシュも、少しは球が走るようになってきました
。
後は、ジャンピングスマッシュが、もう少しなんとかなればいいんですけどねぇ~。
いやぁ~、この日も暑かった・・・
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
朝から 早朝練習 での練習へ。
前日、ストロークがぼこぼこだったこともあり、この日は雁行ペアとゲームさせてもらって、
じっくり落ち着いてストロークをすることに専念。
打点が体から遠くならないように 気をつけることで、だいぶ調子も戻ってきました。
サーブは、時々いいのもいくんですが、再現性のあるフォームとは言い難し・・・
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
トスが全般的に低すぎる ので、タメを作る時間があまりない。
頑張ってトスを高めに上げると、待ちきれなくて、
・・・というか、あまり膝も曲がっていないような気もするんですけどね。
ボールは、ラケットの先に当たって、あらぬ方向へ・・・
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
まだまだ修行です。
さて、この後の Sコーチ の グループレッスン は、3人!!
シングルスメニュー中心にやりましたが、かんかん照りのお天気
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
途中でスタミナ切れでヘロヘロに・・・
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
いやぁ~、ちかれた・・・
練習メニューはこんなかんじでした。
●球出しフォアバックストローク
●球出しフォアバックボレー
●球出しアングルショット
●球出しスマッシュ&ハイバックボレー
●サービス&リターン
●ストローク乱打
●球出しスマッシュ&ハイバックボレー
サービスの改良に取り組み始めてから、意外に調子上向きなのが、スマッシュ。
自分の中での最遅ショットだったスマッシュも、少しは球が走るようになってきました
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
後は、ジャンピングスマッシュが、もう少しなんとかなればいいんですけどねぇ~。
コメント
この記事へのコメントはありません。