2009年01月25日
くるくるポーチ!!
土曜日は、例のごとく、遅めスタートで早朝練習へ。
天気予報では、『極寒のお天気』と聞いていましたが、
それなりに冷えてたものの、風もなく、体感温度は、それほどでもなく、
動き始めてしまえば、問題なくテニスができました![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
1stサーブが2試合やって、数本しか入らない、壊滅的な状態・・・![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
なんだか力が全然ボールに伝わっている気がしない感触。
たいてい、こういう場合は、打点がおかしいんですが、
練習中には修正できずでした。
さて、午後からは、某所にて、姐御様 と 楽しいお仲間さん達 とのテニスでした。
皆さんは、午前中からスタートだったんですが、我々夫婦は、午後からの参加。
駅に到着してバスを待っていると、ちらちら雪
が・・・
う~、めっちゃ寒そう~・・・
姐御にメール
すると、
『雪の中、やってます、みんな馬鹿なんで~
』
とのお返事。さすがです・・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
コートに到着すると、マー坊・さきさんペア と、姐御・ほんわかダーリンペアが対決中。
ヤン坊、Sさんにご挨拶していると、サービス中のマー坊、
『ちゃっちゃとポイントとって、終わらせますんで~
』
この人、相変わらず、コート内でもコートサイドでも、ほんと、賑やか![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
後から登場した、H先生 の柔らかいタッチから繰り出されるスライスショット、
Sさん のあたりの厚いフォアのクロスボレーや、全く動かない前衛のフットワーク
、
ニコニコ
した顔でサウスポーから繰り出される、ほんわかダーリンさん のキレキレスライスサーブ、
狙っているのか狙っていないのか、定かではない、ヤン坊の、『ネットを正しく使った』ショット、
など、楽しいラリーで盛り上がったんですが、
やはり、この日一番おいしいところを持っていったのは、
マー坊の、くるくるポーチ!!![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
雁行陣でラリーをしている時に、前衛についたマー坊、果敢にポーチに出てくるんですが、
出るだけ出といて、華麗にスルーする場面がしばしば。
さらに、元のポジションに戻る時に、普通はサイドステップを使って、
急いで戻るのが通常のアクションだと思うんですが、
マー坊の動き、ポーチに出たところから、なぜか、くるっと背を向けて、
ジョギングをしているかのごとく、颯爽と元のポジションへ戻っていくんですよねぇ~。
マー坊のその意味不明な動きに一同爆笑!
(腹筋痛かったデス)
ラリーしていても、ネット前でくるくる動いているマー坊の動きがどうしても目に入って、
冷静にがら空きのオープンコースを狙えばいいだけの場面で、ミスさせられてしまう場面も![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
会うたびに新しいネタを繰り出してくる マー坊・・・恐るべし!!
日が暮れかけてからの、ヤン坊・マー坊ペアとの、恒例の鳥目対決は、
6-2にて、ほんわかダーリンさん・しんころペアの勝利!!
今回は、くるくるポーチの裏に出来た、バカでっかいオープンスペース![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
を狙い撃ちさせてもらいました~。
テニスの後は、ほんわかダーリンさん・姐御宅にお招きいただき、ディナータイム。
お互いの旦那のグチで盛り上がる嫁達・・・
これが奥様の連帯感っていうやつなのか?!![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![ツボ入り焼酎~](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/syoutyuu.jpg)
なにやら、高級そうな、ツボ入りの焼酎もいただいたりしながら、
可愛いインコちゃん達の姿を眺めつつ、姐御の手料理に舌鼓。
姐御、御馳走様でした!
楽しい時間はあっという間、ほろ酔い加減で家に着いたのは午前様。
家にたどり着いてからは、倒れこむように爆睡状態でした![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
姐御、ほんわかダーリンさん、ありがとうございました。
天気予報では、『極寒のお天気』と聞いていましたが、
それなりに冷えてたものの、風もなく、体感温度は、それほどでもなく、
動き始めてしまえば、問題なくテニスができました
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
1stサーブが2試合やって、数本しか入らない、壊滅的な状態・・・
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
なんだか力が全然ボールに伝わっている気がしない感触。
たいてい、こういう場合は、打点がおかしいんですが、
練習中には修正できずでした。
さて、午後からは、某所にて、姐御様 と 楽しいお仲間さん達 とのテニスでした。
皆さんは、午前中からスタートだったんですが、我々夫婦は、午後からの参加。
駅に到着してバスを待っていると、ちらちら雪
![雪だるま](http://blog.tennis365.net/common/icon/84.gif)
う~、めっちゃ寒そう~・・・
![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
![メール](http://blog.tennis365.net/common/icon/65.gif)
『雪の中、やってます、みんな馬鹿なんで~
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
とのお返事。さすがです・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
コートに到着すると、マー坊・さきさんペア と、姐御・ほんわかダーリンペアが対決中。
ヤン坊、Sさんにご挨拶していると、サービス中のマー坊、
『ちゃっちゃとポイントとって、終わらせますんで~
![えっへん](http://blog.tennis365.net/common/icon/02.gif)
この人、相変わらず、コート内でもコートサイドでも、ほんと、賑やか
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
後から登場した、H先生 の柔らかいタッチから繰り出されるスライスショット、
Sさん のあたりの厚いフォアのクロスボレーや、全く動かない前衛のフットワーク
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ニコニコ
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
狙っているのか狙っていないのか、定かではない、ヤン坊の、『ネットを正しく使った』ショット、
など、楽しいラリーで盛り上がったんですが、
やはり、この日一番おいしいところを持っていったのは、
マー坊の、くるくるポーチ!!
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
雁行陣でラリーをしている時に、前衛についたマー坊、果敢にポーチに出てくるんですが、
出るだけ出といて、華麗にスルーする場面がしばしば。
さらに、元のポジションに戻る時に、普通はサイドステップを使って、
急いで戻るのが通常のアクションだと思うんですが、
マー坊の動き、ポーチに出たところから、なぜか、くるっと背を向けて、
ジョギングをしているかのごとく、颯爽と元のポジションへ戻っていくんですよねぇ~。
マー坊のその意味不明な動きに一同爆笑!
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
ラリーしていても、ネット前でくるくる動いているマー坊の動きがどうしても目に入って、
冷静にがら空きのオープンコースを狙えばいいだけの場面で、ミスさせられてしまう場面も
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
会うたびに新しいネタを繰り出してくる マー坊・・・恐るべし!!
日が暮れかけてからの、ヤン坊・マー坊ペアとの、恒例の鳥目対決は、
6-2にて、ほんわかダーリンさん・しんころペアの勝利!!
今回は、くるくるポーチの裏に出来た、バカでっかいオープンスペース
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
を狙い撃ちさせてもらいました~。
テニスの後は、ほんわかダーリンさん・姐御宅にお招きいただき、ディナータイム。
お互いの旦那のグチで盛り上がる嫁達・・・
これが奥様の連帯感っていうやつなのか?!
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![ツボ入り焼酎~](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/syoutyuu.jpg)
なにやら、高級そうな、ツボ入りの焼酎もいただいたりしながら、
可愛いインコちゃん達の姿を眺めつつ、姐御の手料理に舌鼓。
姐御、御馳走様でした!
楽しい時間はあっという間、ほろ酔い加減で家に着いたのは午前様。
家にたどり着いてからは、倒れこむように爆睡状態でした
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
姐御、ほんわかダーリンさん、ありがとうございました。
今回は私の必殺技「くるくるポーチ」をやぶるとはさすがは しんころさんと言っておきましょう。しかし、次回までには新たな必殺技をあみだし必ずギャフンと言わせますので覚悟の程よろしくお願いします。
しんころさん夫妻に来て頂くと盛り上がるので是非またお手合わせ願います。
くるくるポーチ、ラケットに当てずして、こちらの体力を奪う、
恐ろしい技でした・・・(笑)
最初、寒いかな~と思ってたけど、コートの中でプレーする分には、
ぜんぜん、問題なかったですね。
これから、マー坊さん、いろいろ忙しくなりそうですが、またよろしくお願いしま~す!