2009年07月28日
打ち分け練習
土曜日の続きの日記です。
午前中は、この日はひたすら雨模様でしたが、お昼を過ぎて、雨があがったので、
15時から17時まで、S川達の練習会に呼ばれて、参加してきました。
メンバーは全員で4人。一番最後にちょっとだけゲームはしましたが、
コントロール重視の練習で、なかなか面白い練習でした。
まずは、2対2に別れて、片方は1人が入って、1人は待機。
1対2で、ミニラリーから。
2人側の方にそれぞれ、コーンを置いて、
1人側は、ネットしたら、後ろの人と交替、コーンに当てたらローテーション。
これをミニストロークとボレー&ミニストロークで一回り。
ボレーは割りとすぐにコーンに当たったけど、意外にミニストロークが当たらない~!
これ、集中力いるなぁ~。
その後は、同様に2対2に別れて、片方は1人入って、1人待機。
2人側は雁行陣の位置に入って、1人側は、半面に入って、
相手後衛側には、サービスラインとベースラインの間に落ちる球、
相手前衛側には、サービスエリアに落ちる球、を打ちわける練習。
1人側は、指定エリア外に打ってしまった場合は、後ろの人と交替、
10球連続で、成功したら、ローテーション、といった感じ。
2人側は、10球続かないように、前後に振ったりしてくるわけで、
これ、相手の厳しい球をきっちり指定エリアに打ち分けるのが、
結構厳しい。(特にショートクロス)
これをデュースサイド、アドサイドを順番に、ストロークとボレー&ストローク
とやったんですが、めちゃいい練習になりました。
とにかく、いい球でも当てるだけの球でも、狙ったところに打てることが、
試合では重要 ですからねぇ~。
苦手なコースがよくわかる練習なんじゃないかなと思いました。
午前中は、この日はひたすら雨模様でしたが、お昼を過ぎて、雨があがったので、
15時から17時まで、S川達の練習会に呼ばれて、参加してきました。
メンバーは全員で4人。一番最後にちょっとだけゲームはしましたが、
コントロール重視の練習で、なかなか面白い練習でした。
まずは、2対2に別れて、片方は1人が入って、1人は待機。
1対2で、ミニラリーから。
2人側の方にそれぞれ、コーンを置いて、
1人側は、ネットしたら、後ろの人と交替、コーンに当てたらローテーション。
これをミニストロークとボレー&ミニストロークで一回り。
ボレーは割りとすぐにコーンに当たったけど、意外にミニストロークが当たらない~!
これ、集中力いるなぁ~。
その後は、同様に2対2に別れて、片方は1人入って、1人待機。
2人側は雁行陣の位置に入って、1人側は、半面に入って、
相手後衛側には、サービスラインとベースラインの間に落ちる球、
相手前衛側には、サービスエリアに落ちる球、を打ちわける練習。
1人側は、指定エリア外に打ってしまった場合は、後ろの人と交替、
10球連続で、成功したら、ローテーション、といった感じ。
2人側は、10球続かないように、前後に振ったりしてくるわけで、
これ、相手の厳しい球をきっちり指定エリアに打ち分けるのが、
結構厳しい。(特にショートクロス)
これをデュースサイド、アドサイドを順番に、ストロークとボレー&ストローク
とやったんですが、めちゃいい練習になりました。
とにかく、いい球でも当てるだけの球でも、狙ったところに打てることが、
試合では重要 ですからねぇ~。
苦手なコースがよくわかる練習なんじゃないかなと思いました。
僕の場合と少し理由は違いますが、僕もパワーを温存し
コントロール重視で今はやっています。
理由ですか・・・?フルショット連発となると疲れるもんね(汗)
暑い時期ですから体力温存しないとツライです。
特に球出しでは強弱をつけてコースを狙うようにやっています。
理由は横着でありますが、自分では結構いい練習になってると思います。
問題は生きたボールの対応ですよね。
今は相手のペースに付き合わず自分のリズムで打てる方が僕には大事な気がしますね。
気持ちに余裕があればそこそこのコースに・・・行くといいんだけどね(笑)
夏場のシングルスでは、ディープさんの言うように、
体力温存ってのも、重要なファクターになってきますね。
最初、ガンガンに打ち合ってた若者プレーヤーが、
後半、打ち疲れて、逆転負け、って試合、見たことありますし…
しかし、こういう、ミスしたら即交代の練習は、緊張感があって、いいですね。