2009年12月27日
なかなかいいねぇ~♪
土曜日の日記です。
この日は、先日、アウトレットで購入した、アンダーアーマーを早速、早朝練習 で着てみることに。
この手のピッチリしたウェア、ワタクシのメタボなボディだと、
ボディラインが少々セクシーすぎる
こともあって、今まで、購入したことがない。
いつぞや、結婚祝いにペアでもらった、DIADORAの長袖のシャツ着た時も、
パツパツで、嫁様 にいきなり笑われた記憶が・・・
まあ、もともと、セカンドスキン、っちゅうのがコンセプトらしいので、
とりあえず、その上に半袖のシャツを着て、防寒対策もバッチリ!
いざ、早朝練習 へ![えっへん](http://blog.tennis365.net/common/icon/02.gif)
・・・あったか~![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
この日は、かなり気温も高くて、半袖でプレーしている人もいたくらいの陽気![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
せっかく、着込んできたのに・・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
この日の 早朝練習 では、こないだに引き続き、
サーブを緩めに入れて、ファーストボレーに意識をおいたプレーをば。
早めにラケットをセットしたら、ラケット面は極力動かさずに、前へ体を運んでいく中で、ローボレー。
おかげで、ファーストボレーの確率も上がってきて、少しは回復の兆しが![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
・・・ただ、サーブが緩いので、ストレートにも打ち込まれてしまうのが、難点なのよね・・・![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
ファーストボレーは良くなったんですが、サービスキープするには至らず。
ゲームの方は、一方的にやられてしまいました。
緩くサーブ入れるのも、考えもんですな~・・・![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
この後のグループレッスンは、男性2人、女性3人でのレッスンでした。
●球出しフォアバック打ち
●三角ボレー&ボレー
●球出しアングルボレー打ち
●三角ボレー&ストローク
●球出しサイドスピンボレー
●ストレートストローク
●ハイバックボレー&スマッシュ
●サービス練習
●ダブルスゲーム形式
この日のレッスンでは、フォアもバックも、
しっかり体を回転させて、打つことができ、
今までになく、ストロークの当たりがいい感じ。
球出しの時は、後ろで見てたRちゃんからも、
『なんか神様降りてきた?(Rちゃんが通ってるスクールのジュニアの)K君みたい!』
な~んて声が![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
・・・しかし、調子に乗って、激しく打っていたら、
球出し終了後、息があがっちまいました。
後ろの方からは、
『やっぱり、K君とは違~う』
なんて声が・・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
オヤジ、決定的にスタミナ不足です・・・
この日は、レッスン終了まで、ずっとポカポカ陽気で、
暑くて日焼けもしたぐらいのお天気でした。
かなり汗もかいたんですが、このアンダーアーマー、
保温効果だけでなく、かなり、汗を外に逃がしてくれるみたいで、
サラサラで、着心地スッキリ!![えっへん](http://blog.tennis365.net/common/icon/02.gif)
これ、結構、いいですな~![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
今までは、プレーして、汗かいて、びしょびしょになったら着替えるようにしてたんですが、
面倒くさくて、着替えないままプレーすることも多々あり。
そんな時は、体が冷えちゃったりすることもあったんですが、
そんな時も、重宝することになりそうです。
似合わねぇ~!ってのが、自分にとっての、最大の欠点ではありますが・・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
この日は、先日、アウトレットで購入した、アンダーアーマーを早速、早朝練習 で着てみることに。
この手のピッチリしたウェア、ワタクシのメタボなボディだと、
ボディラインが少々セクシーすぎる
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
いつぞや、結婚祝いにペアでもらった、DIADORAの長袖のシャツ着た時も、
パツパツで、嫁様 にいきなり笑われた記憶が・・・
まあ、もともと、セカンドスキン、っちゅうのがコンセプトらしいので、
とりあえず、その上に半袖のシャツを着て、防寒対策もバッチリ!
いざ、早朝練習 へ
![えっへん](http://blog.tennis365.net/common/icon/02.gif)
・・・あったか~
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
この日は、かなり気温も高くて、半袖でプレーしている人もいたくらいの陽気
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
せっかく、着込んできたのに・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
この日の 早朝練習 では、こないだに引き続き、
サーブを緩めに入れて、ファーストボレーに意識をおいたプレーをば。
早めにラケットをセットしたら、ラケット面は極力動かさずに、前へ体を運んでいく中で、ローボレー。
おかげで、ファーストボレーの確率も上がってきて、少しは回復の兆しが
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
・・・ただ、サーブが緩いので、ストレートにも打ち込まれてしまうのが、難点なのよね・・・
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
ファーストボレーは良くなったんですが、サービスキープするには至らず。
ゲームの方は、一方的にやられてしまいました。
緩くサーブ入れるのも、考えもんですな~・・・
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
この後のグループレッスンは、男性2人、女性3人でのレッスンでした。
●球出しフォアバック打ち
●三角ボレー&ボレー
●球出しアングルボレー打ち
●三角ボレー&ストローク
●球出しサイドスピンボレー
●ストレートストローク
●ハイバックボレー&スマッシュ
●サービス練習
●ダブルスゲーム形式
この日のレッスンでは、フォアもバックも、
しっかり体を回転させて、打つことができ、
今までになく、ストロークの当たりがいい感じ。
球出しの時は、後ろで見てたRちゃんからも、
『なんか神様降りてきた?(Rちゃんが通ってるスクールのジュニアの)K君みたい!』
な~んて声が
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
・・・しかし、調子に乗って、激しく打っていたら、
球出し終了後、息があがっちまいました。
後ろの方からは、
『やっぱり、K君とは違~う』
なんて声が・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
オヤジ、決定的にスタミナ不足です・・・
この日は、レッスン終了まで、ずっとポカポカ陽気で、
暑くて日焼けもしたぐらいのお天気でした。
かなり汗もかいたんですが、このアンダーアーマー、
保温効果だけでなく、かなり、汗を外に逃がしてくれるみたいで、
サラサラで、着心地スッキリ!
![えっへん](http://blog.tennis365.net/common/icon/02.gif)
これ、結構、いいですな~
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
今までは、プレーして、汗かいて、びしょびしょになったら着替えるようにしてたんですが、
面倒くさくて、着替えないままプレーすることも多々あり。
そんな時は、体が冷えちゃったりすることもあったんですが、
そんな時も、重宝することになりそうです。
似合わねぇ~!ってのが、自分にとっての、最大の欠点ではありますが・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。