2010年05月23日
腰で打つ
土曜日は、Kさん からのお誘いで、
6:30~9:00まで、みっちり シングルス練習。
この日のメンバーは、Kさん、Uくん、Nさん、ワタシの4人。
KさんとUくんが、両手打ちバックハンダーなので、
打点や、配球など、いろいろ参考にさせてもらいました。
この日は、スピンの意識はあまりもたず、
とにかく、早めに腰の横にテークバックして、
腰の回転でボールを飛ばす意識で。
手でこねない、って点では、いい感じになりそうなんですが、
スピン少なめな分、弾道が、かなりフラットドライブ系になって、若干不安な面はあり![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
それでも、最後、2ゲームマッチのシングルス形式やっている時に、
ゲームのラリーの中でも、少~しだけ、感触がつかめたかも。
少なくとも、力んで暴発!ってミスは減ったように思います。
通常のラリーで、結果的に、深く押し込むようなショットが、ところどころあったのは、良かったかな![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
逆に、相手に押し込まれた時に、
パーンとはじかれて外に飛んでってしまうのを、もうちょっと何とかしたいとこだけど・・・![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
6:30~9:00まで、みっちり シングルス練習。
この日のメンバーは、Kさん、Uくん、Nさん、ワタシの4人。
KさんとUくんが、両手打ちバックハンダーなので、
打点や、配球など、いろいろ参考にさせてもらいました。
この日は、スピンの意識はあまりもたず、
とにかく、早めに腰の横にテークバックして、
腰の回転でボールを飛ばす意識で。
手でこねない、って点では、いい感じになりそうなんですが、
スピン少なめな分、弾道が、かなりフラットドライブ系になって、若干不安な面はあり
![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
それでも、最後、2ゲームマッチのシングルス形式やっている時に、
ゲームのラリーの中でも、少~しだけ、感触がつかめたかも。
少なくとも、力んで暴発!ってミスは減ったように思います。
通常のラリーで、結果的に、深く押し込むようなショットが、ところどころあったのは、良かったかな
![ナイス!](http://blog.tennis365.net/common/icon/11.gif)
逆に、相手に押し込まれた時に、
パーンとはじかれて外に飛んでってしまうのを、もうちょっと何とかしたいとこだけど・・・
![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。