2010年09月26日
冷えてきましたねぇ~
長かった死のプロジェクトもようやく、収束の気配が・・・![カンタン](http://blog.tennis365.net/common/icon/09.gif)
この週末は、久々に何も考えずに、のんびりテニス
ができました。
土曜日は、7時から早朝練習へ。
朝晩結構冷えるようになってきたこともあり、
コートまでの移動(原付)時は、
ウォームアップを着ないと、ちと寒くなってきましたね。
この日は人少な目。
早朝メンバーは、ベテランの部に1人残っている人以外は、
市民大会も終わってしまったので、そのせいかな?
それに、今、運動会シーズンだしね。
余ったコートで、高齢グループの方が2人、休憩されてたので、
アップがてらに、1対2でストロークラリーをお願いしました。
遠い球、浅い球は、取ってもらうのは厳しいので、
球速や球の深さも含めて、コントロールショットのいい練習になったかも。
その後はダブルスを2試合。
シングルスモードが抜け切らず、男ダブの早い展開にまだ合ってない感じ。
展開が早いと、なかなか力を抜いて打つのも難しいですな・・・![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
早朝練習後は、Sコーチのグループレッスンへ。
久々に、嫁様と一緒でのレッスン参加です。
涼しくなったせいか、この日のレッスンは、
男性4人、女性5人と人数多目でした。
●球出しフォアバック打ち
スタンスを広めに取って、重心を落としつつ、
一定のスイングスピードで、低目の球はスピン量多目、
高めの球は、スピン量少な目で。
●ドロップボレー&ミニストローク
ドロップボレーは、力の抜き加減でなく、
面の開き具合を調節しながら、しっかりアンダースピンをかける意識で。
●ストレートボレー&ストローク
●クロスボレー&ストローク
ワタシのポジションは、サービスライン付近に立って、ローボレーを意識した練習に。
スタンス広めを意識することで、安定してコート深くへコントロールできたかも。
●球出しフォアバックボレー4球打ち
面を早めに作って、こねないように。
●ハイバックボレー&スマッシュ
●サービス練習
●ダブルスゲーム形式
この日は、どちらかというと、ボレーに意識がいった分、
ストロークは迷走状態だったかなぁ~・・・
始め、雨
も降りそうな勢いだった天気も、
途中からは、かなりのカンカン照り
で、結構暑かったです。
ボレーで気合入れすぎたせいもあって、
人数が多くて楽だったはずなのに、終わる頃には、しっかり疲労困憊・・・
体のあちこちがイテテテ状態でした![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![カンタン](http://blog.tennis365.net/common/icon/09.gif)
この週末は、久々に何も考えずに、のんびりテニス
![ラケット青](http://blog.tennis365.net/common/icon/47.gif)
土曜日は、7時から早朝練習へ。
朝晩結構冷えるようになってきたこともあり、
コートまでの移動(原付)時は、
ウォームアップを着ないと、ちと寒くなってきましたね。
この日は人少な目。
早朝メンバーは、ベテランの部に1人残っている人以外は、
市民大会も終わってしまったので、そのせいかな?
それに、今、運動会シーズンだしね。
余ったコートで、高齢グループの方が2人、休憩されてたので、
アップがてらに、1対2でストロークラリーをお願いしました。
遠い球、浅い球は、取ってもらうのは厳しいので、
球速や球の深さも含めて、コントロールショットのいい練習になったかも。
その後はダブルスを2試合。
シングルスモードが抜け切らず、男ダブの早い展開にまだ合ってない感じ。
展開が早いと、なかなか力を抜いて打つのも難しいですな・・・
![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
早朝練習後は、Sコーチのグループレッスンへ。
久々に、嫁様と一緒でのレッスン参加です。
涼しくなったせいか、この日のレッスンは、
男性4人、女性5人と人数多目でした。
●球出しフォアバック打ち
スタンスを広めに取って、重心を落としつつ、
一定のスイングスピードで、低目の球はスピン量多目、
高めの球は、スピン量少な目で。
●ドロップボレー&ミニストローク
ドロップボレーは、力の抜き加減でなく、
面の開き具合を調節しながら、しっかりアンダースピンをかける意識で。
●ストレートボレー&ストローク
●クロスボレー&ストローク
ワタシのポジションは、サービスライン付近に立って、ローボレーを意識した練習に。
スタンス広めを意識することで、安定してコート深くへコントロールできたかも。
●球出しフォアバックボレー4球打ち
面を早めに作って、こねないように。
●ハイバックボレー&スマッシュ
●サービス練習
●ダブルスゲーム形式
この日は、どちらかというと、ボレーに意識がいった分、
ストロークは迷走状態だったかなぁ~・・・
始め、雨
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
途中からは、かなりのカンカン照り
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
ボレーで気合入れすぎたせいもあって、
人数が多くて楽だったはずなのに、終わる頃には、しっかり疲労困憊・・・
体のあちこちがイテテテ状態でした
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。