2009年04月19日
シングルスDAY
日曜日は、早朝練習はお休みして、Kさん 主催の早朝シングルス練習会へ。
市民大会のダブルスの試合期間中も、やっぱりシングルスonlyなのが、さすが筋金入りです
2面、7人で、6時半から9時まで、みっちり練習させてもらいました。
ストローク、ボレー、スマッシュのアップ、2本ずつのサービスからのストロークをやった後、
人を適当に変えながら、3-3オールスタートでの、シングルス形式。
この日、トライしていたのが、セミオープンスタンスでの体の回転を使ったフォアハンド。
私のフォアハンド、どちらかというと、クラシックなスタイルのフォアハンド。
スタンスは、スクエアスタンスで打つことの方が多いんですよねぇ~。
最初にテニス始めた頃に教えられた、『体開いちゃダメ!!』ってのが、
体に染み付いているようです・・・
(バックハンドは、逆に、教えに反して、体開いて打っている事が多いんですけどね・・・)
神戸オープンの試合を観にいった時に、男子も女子も、選手のほとんどが、
セミオープンスタンスでフォアハンドを打っていて、とても印象に残ったんですよね。
naoさん とお話をしていた時に、その話題を出したところ、
『スクエアもオープンも、状況に応じて、両方できるのが、一番』
ということでした。
ちゅうわけで、今日の練習で、セミオープンスタンスでのフォアハンドに
重点的に意識を置いての練習だったわけですが・・・
右足に体重を乗せつつ、上体を捻って、体の回転で打つ!!
・・・体の回転を意識すると、球の回転がおろそかに・・・
おっかしいなぁ~、今までよりもスピンがかかるようなストリングのはずなのに
なんだか、軟式のトップ打ちみたいになってしまいがち・・・
もうちょっと、右足の伸ばしと、ヘッドを落とすのを意識して・・・
おぉ!なかなかいいんじゃない?!
って球が時々飛ぶようにはなりました。
ゲームでは、結果的にいい球がベースライン深くへ決まって、
ポイントは取らせてもらったんですが、まだまだ安定感ナッシング。
左手の引きと右腕の脱力が、改善の余地ありありな感じです。
ハードなシングルス練習の後は、お仲間の女ダブの試合の応援に。
複数会場で、同時進行していたので、全部の試合は観に行けなかったんですが、
私の観ていたコートでは、レッスン仲間の姐御達のペアと、嫁様のコーチペアが4回戦で対決!
嫁様を含め、何人かのコーチのレッスン生が見守る中の試合。
嫁様は、両方つながりがあるだけに、どちらの応援もしずらそうでしたが、私は、姐御ペアの応援に。
来週のレッスンから、嫁様にだけ、球が厳しくなったら、ゴメンねぇ~
試合は、結局、年の功で、熟練コーチペアが勝利。
その後もレベルの高い試合の連続で、観ていていろいろに参考になりましたねぇ~。
女ダブの試合とはいえ、上の方ともなると、
自分よりも強力なストロークを打つ人や、ボレーの達人があちらこちらに・・・
皆さん、上手すぎでございます・・・
試合が終わって、空きコートになったので、
コートを押さえて、姐御と1時間半ほど、シングルス練習。
セミオープンスタンスでのフォアハンドと、バックハンドのスピンが炸裂するはずだったんですが、
朝練での、いい感触はどこへやら、フォアバック、ともに、イージーミスを連発
朝の練習と立ちっぱなしでの観戦疲れなのか、
下半身からのパワーの溜めがほとんど出来ていないまま、
打ちにいってのミスって感じでしたね~。
こりゃまずい、ということで、ムーンボールとスライスでのシコリモードに作戦変更。
2セットやって、結果は、6-3 6-3 と、帳尻だけは合わせましたが、
余裕もなく、結構マジモードでのゲーム、結構疲れました・・・
私、姐御、ともに、来月のシングルスに向けて、不安の残る内容となりました。
試合までに、もう何回か、シングルス練習できればいいんですけどね~。
市民大会のダブルスの試合期間中も、やっぱりシングルスonlyなのが、さすが筋金入りです
2面、7人で、6時半から9時まで、みっちり練習させてもらいました。
ストローク、ボレー、スマッシュのアップ、2本ずつのサービスからのストロークをやった後、
人を適当に変えながら、3-3オールスタートでの、シングルス形式。
この日、トライしていたのが、セミオープンスタンスでの体の回転を使ったフォアハンド。
私のフォアハンド、どちらかというと、クラシックなスタイルのフォアハンド。
スタンスは、スクエアスタンスで打つことの方が多いんですよねぇ~。
最初にテニス始めた頃に教えられた、『体開いちゃダメ!!』ってのが、
体に染み付いているようです・・・
(バックハンドは、逆に、教えに反して、体開いて打っている事が多いんですけどね・・・)
神戸オープンの試合を観にいった時に、男子も女子も、選手のほとんどが、
セミオープンスタンスでフォアハンドを打っていて、とても印象に残ったんですよね。
naoさん とお話をしていた時に、その話題を出したところ、
『スクエアもオープンも、状況に応じて、両方できるのが、一番』
ということでした。
ちゅうわけで、今日の練習で、セミオープンスタンスでのフォアハンドに
重点的に意識を置いての練習だったわけですが・・・
右足に体重を乗せつつ、上体を捻って、体の回転で打つ!!
・・・体の回転を意識すると、球の回転がおろそかに・・・
おっかしいなぁ~、今までよりもスピンがかかるようなストリングのはずなのに
なんだか、軟式のトップ打ちみたいになってしまいがち・・・
もうちょっと、右足の伸ばしと、ヘッドを落とすのを意識して・・・
おぉ!なかなかいいんじゃない?!
って球が時々飛ぶようにはなりました。
ゲームでは、結果的にいい球がベースライン深くへ決まって、
ポイントは取らせてもらったんですが、まだまだ安定感ナッシング。
左手の引きと右腕の脱力が、改善の余地ありありな感じです。
ハードなシングルス練習の後は、お仲間の女ダブの試合の応援に。
複数会場で、同時進行していたので、全部の試合は観に行けなかったんですが、
私の観ていたコートでは、レッスン仲間の姐御達のペアと、嫁様のコーチペアが4回戦で対決!
嫁様を含め、何人かのコーチのレッスン生が見守る中の試合。
嫁様は、両方つながりがあるだけに、どちらの応援もしずらそうでしたが、私は、姐御ペアの応援に。
来週のレッスンから、嫁様にだけ、球が厳しくなったら、ゴメンねぇ~
試合は、結局、年の功で、熟練コーチペアが勝利。
その後もレベルの高い試合の連続で、観ていていろいろに参考になりましたねぇ~。
女ダブの試合とはいえ、上の方ともなると、
自分よりも強力なストロークを打つ人や、ボレーの達人があちらこちらに・・・
皆さん、上手すぎでございます・・・
試合が終わって、空きコートになったので、
コートを押さえて、姐御と1時間半ほど、シングルス練習。
セミオープンスタンスでのフォアハンドと、バックハンドのスピンが炸裂するはずだったんですが、
朝練での、いい感触はどこへやら、フォアバック、ともに、イージーミスを連発
朝の練習と立ちっぱなしでの観戦疲れなのか、
下半身からのパワーの溜めがほとんど出来ていないまま、
打ちにいってのミスって感じでしたね~。
こりゃまずい、ということで、ムーンボールとスライスでのシコリモードに作戦変更。
2セットやって、結果は、6-3 6-3 と、帳尻だけは合わせましたが、
余裕もなく、結構マジモードでのゲーム、結構疲れました・・・
私、姐御、ともに、来月のシングルスに向けて、不安の残る内容となりました。
試合までに、もう何回か、シングルス練習できればいいんですけどね~。
2009年04月19日
サイドスピンボレー
土曜日の日記です。
この日は、早朝練習にて、ポリの打感のチェックを兼ねて、
雁行陣スタイルで、ストローク多目でのゲーム。
結局、この日は、エクセルで張った方は使わずじまい。
ずっと、ポリスターターボで張った方のラケットで打ってたんですが、
その感想をば・・・
スピンガットなだけあって、以前よりも、スピンはかけやすくなりましたねぇ~。
特にサーブを打った時に、その違いを感じました
スライスやボレーのタッチは、かなり苦労するかな~と思ってたんですが、
こちらの方は、アジャストするのは、そんなに苦にはならなさそうです。
柔らかめのポリを選択してもらったので、それほどガツンガツンした感じでもなく、
一日打ってみても、特に肘が痛むとかいうのもなくて、ひと安心
まあ、スピンがかかる事に、気を囚われすぎて、
無理なフォームでハードヒットしないようにはしなくては。
この日は、早朝練習にて、ポリの打感のチェックを兼ねて、
雁行陣スタイルで、ストローク多目でのゲーム。
結局、この日は、エクセルで張った方は使わずじまい。
ずっと、ポリスターターボで張った方のラケットで打ってたんですが、
その感想をば・・・
スピンガットなだけあって、以前よりも、スピンはかけやすくなりましたねぇ~。
特にサーブを打った時に、その違いを感じました
スライスやボレーのタッチは、かなり苦労するかな~と思ってたんですが、
こちらの方は、アジャストするのは、そんなに苦にはならなさそうです。
柔らかめのポリを選択してもらったので、それほどガツンガツンした感じでもなく、
一日打ってみても、特に肘が痛むとかいうのもなくて、ひと安心
まあ、スピンがかかる事に、気を囚われすぎて、
無理なフォームでハードヒットしないようにはしなくては。