2010年07月21日
流れを決めたポイント
日曜日は、朝から、市内のクラブ対抗の団体戦でした。
しかし、この日は、めちゃ暑かった・・・
このクラブ対抗戦、男女別で行われるんですが、
男子は、ダブルス3本、シングルス4本の計7本。
負けたらそこで終わりの一発トーナメントです。
大体、若者チームは、ダブルスのコマを揃えるのに、
年輩チームは、シングルス要員を揃えるのに、
結構、苦労するみたいですね。
さて、我々の初戦の対戦チームは、
昨年までは、名前を見た事もなかった謎のチーム。
チーム名から、推測するに、おそらく若者チームだろう、
というのが、皆のもっぱらの予想。
ただ、若いだけで、荒いプレーをしてくれる相手だといいけど、
ジュニア上がりのチームだったりして・・・
会場入りして、エントリーして、
もらったドローに載っている、チーム編成表を見てみると、
どうも、悪い方に予想が的中した模様・・・
5月のシングルスの試合で対戦した、
若者コーチMくんと、その学生時代のテニス仲間のチームっぽい。
早朝チーム、初戦突破にいきなり赤信号です
。
ワタシは、ダブルス3とシングルス3で、出る事に。
しかし、この日は、めちゃ暑かった・・・

このクラブ対抗戦、男女別で行われるんですが、
男子は、ダブルス3本、シングルス4本の計7本。
負けたらそこで終わりの一発トーナメントです。
大体、若者チームは、ダブルスのコマを揃えるのに、
年輩チームは、シングルス要員を揃えるのに、
結構、苦労するみたいですね。
さて、我々の初戦の対戦チームは、
昨年までは、名前を見た事もなかった謎のチーム。
チーム名から、推測するに、おそらく若者チームだろう、
というのが、皆のもっぱらの予想。
ただ、若いだけで、荒いプレーをしてくれる相手だといいけど、
ジュニア上がりのチームだったりして・・・

会場入りして、エントリーして、
もらったドローに載っている、チーム編成表を見てみると、
どうも、悪い方に予想が的中した模様・・・

5月のシングルスの試合で対戦した、
若者コーチMくんと、その学生時代のテニス仲間のチームっぽい。
早朝チーム、初戦突破にいきなり赤信号です

ワタシは、ダブルス3とシングルス3で、出る事に。