2007年12月27日
クリスマス・イヴは現実世界を離れて・・・(午前編)
クリスマスイヴ の月曜日、この日は朝から、
お茶どころの姫様のリクエストでとある場所へ・・・
![USJ♪](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_earth.jpg)
そこは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン!
そう、USJへ行ってきました~![エクスクラメーション・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
普段、USJから1駅のところにある客先で働いてて、
毎日、通勤電車の中でUSJへの観光客を、こんにゃろめぇ~!![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
って眺めてましたが、ようやく、自分の番が~![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
USJには過去1回だけ行ったことがあるんですが、
こういう、イベントどんぴしゃりの日に来るのは初めてだったり。
![入り口](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_arch.jpg)
この手の テーマパーク には
まだまだ馴染みのないワタクシ。
遊園地のノリで、ついつい、
アトラクション の方に目が行っちゃうんですが、
常連さんになると、年間パスポート があるので、
アトラクションはすっ飛ばして、
ショーやパレードを観たり、
パークの雰囲気自体を楽しみにきたりするそうですね。
入り口のチケット売り場には既に
長蛇の列が出来てましたが、
事前にWebでダイレクトインの入場チケットを
購入していたので、
長蛇の列を横目にスムーズに入場![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
入場ゲートでは、
顔認識による、『顔パス』のシステム
なんてのも導入されてて、ちょっと驚き![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
ゲートをくぐると・・・
![USJ Snap2](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_snap2.jpg)
![USJ Snap1](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_snap1.jpg)
![USJ Snap5](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_snap5.jpg)
おぉ~!!
そこは現実世界から切り離された別世界![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
普段働いている場所の一駅隣に、こんな世界があったとは~!!![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
この日はクリスマスイヴ。
どのアトラクションも長蛇の列が予想される、ということで、
入り口近くにある、Universal Studio Shopでブックレット を購入。
![USJ Snap4](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_snap4.jpg)
これは、有料のブックレットを購入して、対象アトラクションの入場の際に、
一般客の順番待ちの列とは別の専用の入り口から、
順番をすっ飛ばして、優先的に入場できる システム。
以前は、東京ディズニーランドと同じように、
無料のチケットを配布していた時もあったみたいですが、
何年か前に全て有料化されたとか。
まさに、『時間をお金で買うシステム』 といったところでしょうか。
これを、『金にものを言わせて・・・
』 と見るか、
『時間とサービスの対価を支払うのだから妥当
』 と見るかは、
意見の分かれるところだと思いますが、
目の前で優先チケット客に横入りされると、
親御さん、子供さんに説明しにくいだろうなぁ~・・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
●シュレック 4-D アドベンチャー
![シュレック 4-D アドベンチャー](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_shrek.jpg)
まず最初は、入り口近くにあったシュレックが、
まだそれほど混んでなかった(30~45分待ち)ので、チケットを使わずに並ぶことに。
しばらく並んで、自分達が列の先頭になって、『もうすぐ~』 とか思ってると、
隣のレーンから、優先入場券持ちの方々がぞろぞろと、
まさに目の前に割り込んで入っていきました。
われわれは、その影響で次の回に・・・![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
確かに、まさにこれ、『横入り』そのものやなぁ~![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
アトラクションは、3Dの立体映像に触覚を加えた4Dといった内容で、
なかなか面白かったですね。
●E.T.アドベンチャー
![E.T.アドベンチャー](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_et.jpg)
シュレックの後は、E.Tへ。
既に通常の列は1時間待ちを越えてましたが、
今度は我々が、金にものを言わせて
、長蛇の列の先頭へ割り込む番。
チケットパワー全開で、並んでから乗り物に乗るまであっという間でしたねぇ。
内容は、映画に出てくる自転車に見立てた、乗り物に乗って、
映画のシーンを体験しながら、進んでいくという感じで、割とあっさりテイスト。
最初に入り口で名前を聞かれるんですが、その訳は最後に明らかに・・・
●セサミストリートのドリーム・オブ・ダンシング
![セサミストリートのドリーム・オブ・ダンシング1](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_sesamistreet.jpg)
![セサミストリートのドリーム・オブ・ダンシング2](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_sesamistreet2.jpg)
外に出てくると、メインストリートでは、何やら人だかり。
セサミストリートのキャラクターが、歌と踊りのショーをやってました。
セサミストリートっていつ頃までテレビで見てたんだろう?・・・![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
ちょっと懐かしかったですねぇ~。
●ターミネーター2 3-D
![ターミネーター2 3-D](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_terminator2.jpg)
午前中にもう1個行けそうだったので、近くのターミネータ2へ。
アトラクションの内容は、立体映像と実物とのコラボレーションという感じ。
映像もかなり力入れてるな~って感じで迫力ありましたねぇ。
しかし、真に恐るべきは、進行役の 綾小路麗華!!
異様にハイテンションな毒舌トークで、観光客にも容赦ないツッコミが・・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
●サンタのトイパーティー
![サンタのトイパーティ2](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_toyparty2.jpg)
![サンタのトイパーティ3](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_toyparty3.jpg)
![サンタのトイパーティ4](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_toyparty4.jpg)
![サンタのトイパーティ5](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_toyparty5.jpg)
![サンタのトイパーティ1](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_toyparty1.jpg)
ターミネーターから出てくると、
巨大クリスマスツリー前の広場で、
丁度、ショーの真っ最中。
雪だるま
がわんさか出てきて、
巨大な鐘の下で、かわいく踊ってました。
これはどちらかというと、
家族連れ向きのショーかな~。
午前中はとりあえずこんだけ~。
パーク内の食事は高くてイマイチらしい
ので、
一旦外へ出てランチタイムにしました。
午後編に続く・・・
お茶どころの姫様のリクエストでとある場所へ・・・
![USJ♪](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_earth.jpg)
そこは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン!
そう、USJへ行ってきました~
![エクスクラメーション・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
普段、USJから1駅のところにある客先で働いてて、
毎日、通勤電車の中でUSJへの観光客を、こんにゃろめぇ~!
![うるせー](http://blog.tennis365.net/common/icon/21.gif)
って眺めてましたが、ようやく、自分の番が~
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
USJには過去1回だけ行ったことがあるんですが、
こういう、イベントどんぴしゃりの日に来るのは初めてだったり。
![入り口](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_arch.jpg)
この手の テーマパーク には
まだまだ馴染みのないワタクシ。
遊園地のノリで、ついつい、
アトラクション の方に目が行っちゃうんですが、
常連さんになると、年間パスポート があるので、
アトラクションはすっ飛ばして、
ショーやパレードを観たり、
パークの雰囲気自体を楽しみにきたりするそうですね。
入り口のチケット売り場には既に
長蛇の列が出来てましたが、
事前にWebでダイレクトインの入場チケットを
購入していたので、
長蛇の列を横目にスムーズに入場
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
入場ゲートでは、
顔認識による、『顔パス』のシステム
なんてのも導入されてて、ちょっと驚き
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
ゲートをくぐると・・・
![USJ Snap2](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_snap2.jpg)
![USJ Snap1](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_snap1.jpg)
![USJ Snap5](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_snap5.jpg)
おぉ~!!
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
普段働いている場所の一駅隣に、こんな世界があったとは~!!
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
この日はクリスマスイヴ。
どのアトラクションも長蛇の列が予想される、ということで、
入り口近くにある、Universal Studio Shopでブックレット を購入。
![USJ Snap3](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_snap3.jpg)
![USJ Snap4](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_snap4.jpg)
これは、有料のブックレットを購入して、対象アトラクションの入場の際に、
一般客の順番待ちの列とは別の専用の入り口から、
順番をすっ飛ばして、優先的に入場できる システム。
以前は、東京ディズニーランドと同じように、
無料のチケットを配布していた時もあったみたいですが、
何年か前に全て有料化されたとか。
まさに、『時間をお金で買うシステム』 といったところでしょうか。
これを、『金にものを言わせて・・・
![プチ怒りモード](http://blog.tennis365.net/common/icon/16.gif)
『時間とサービスの対価を支払うのだから妥当
![カンタン](http://blog.tennis365.net/common/icon/09.gif)
意見の分かれるところだと思いますが、
目の前で優先チケット客に横入りされると、
親御さん、子供さんに説明しにくいだろうなぁ~・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
●シュレック 4-D アドベンチャー
![シュレック 4-D アドベンチャー](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_shrek.jpg)
まず最初は、入り口近くにあったシュレックが、
まだそれほど混んでなかった(30~45分待ち)ので、チケットを使わずに並ぶことに。
しばらく並んで、自分達が列の先頭になって、『もうすぐ~』 とか思ってると、
隣のレーンから、優先入場券持ちの方々がぞろぞろと、
まさに目の前に割り込んで入っていきました。
われわれは、その影響で次の回に・・・
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
確かに、まさにこれ、『横入り』そのものやなぁ~
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
アトラクションは、3Dの立体映像に触覚を加えた4Dといった内容で、
なかなか面白かったですね。
●E.T.アドベンチャー
![E.T.アドベンチャー](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_et.jpg)
シュレックの後は、E.Tへ。
既に通常の列は1時間待ちを越えてましたが、
今度は我々が、金にものを言わせて
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
チケットパワー全開で、並んでから乗り物に乗るまであっという間でしたねぇ。
内容は、映画に出てくる自転車に見立てた、乗り物に乗って、
映画のシーンを体験しながら、進んでいくという感じで、割とあっさりテイスト。
最初に入り口で名前を聞かれるんですが、その訳は最後に明らかに・・・
●セサミストリートのドリーム・オブ・ダンシング
![セサミストリートのドリーム・オブ・ダンシング1](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_sesamistreet.jpg)
![セサミストリートのドリーム・オブ・ダンシング2](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_sesamistreet2.jpg)
外に出てくると、メインストリートでは、何やら人だかり。
セサミストリートのキャラクターが、歌と踊りのショーをやってました。
セサミストリートっていつ頃までテレビで見てたんだろう?・・・
![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
ちょっと懐かしかったですねぇ~。
●ターミネーター2 3-D
![ターミネーター2 3-D](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_terminator2.jpg)
午前中にもう1個行けそうだったので、近くのターミネータ2へ。
アトラクションの内容は、立体映像と実物とのコラボレーションという感じ。
映像もかなり力入れてるな~って感じで迫力ありましたねぇ。
しかし、真に恐るべきは、進行役の 綾小路麗華!!
異様にハイテンションな毒舌トークで、観光客にも容赦ないツッコミが・・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
●サンタのトイパーティー
![サンタのトイパーティ2](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_toyparty2.jpg)
![サンタのトイパーティ3](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_toyparty3.jpg)
![サンタのトイパーティ4](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_toyparty4.jpg)
![サンタのトイパーティ5](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_toyparty5.jpg)
![サンタのトイパーティ1](http://shinkoro.blog.tennis365.net/image/usj_toyparty1.jpg)
ターミネーターから出てくると、
巨大クリスマスツリー前の広場で、
丁度、ショーの真っ最中。
雪だるま
![雪だるま](http://blog.tennis365.net/common/icon/84.gif)
巨大な鐘の下で、かわいく踊ってました。
これはどちらかというと、
家族連れ向きのショーかな~。
午前中はとりあえずこんだけ~。
パーク内の食事は高くてイマイチらしい
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
一旦外へ出てランチタイムにしました。
午後編に続く・・・
>事前にWebでダイレクトインの入場チケットを
購入していたので、
ほう!!参考にしよう・・・!!やっぱり時間かけるよりお金かけた方が楽・・・(笑)
きくりんさんには怒られそうだけど、やっぱり{時は金なり}だよねぇ・・・。
>パーク内の食事は高くてイマイチらしい
これも参考に・・・!!
いつかいくぞ!USJ!!
まあ、せっかく行くからには、ストレスなく楽しみたいしね~。
自分はまだまだUSJ初心者だよ~。
こういうところは、お子さんいる方の方が何回も行ってるから、
ノウハウ知ってるだろうね~。みゃ~さんとか詳しそう・・・
私も先月行ったので2回!まだ初心者です(笑)
昼前に着いて入ったけどそんなに並んでなかったような…
>順番をすっ飛ばして、優先的に入場できる システム。
↑知らなかった(^^;)
てっきり予約しているからだと思ってたよゞ
*モモ*ちゃんが行ったときは、そんなに混んでなかったんだ。
今回は人が多いのが予想されたので、金にものをいわせちゃいました(^_^;)
千葉に住んでいる さくらこ と申します。
今年のクリスマス前後に大阪へ旅行予定で、ユニバーサルスタジオジャパンに初めて遊びに行こうかと思っております。
時期が時期なだけに混み具合はどうなのだろう、と心配でしたが、しんころさんの記事を読んで大変参考になりました!
優先チケットを購入して『チケットパワー全開』でいけばイイんですねっ(笑)
ありがとうございました!!
千葉に住んでいる さくらこ と申します。
今年のクリスマス前後に大阪へ旅行予定で、ユニバーサルスタジオジャパンに初めて遊びに行こうかと思っております。
時期が時期なだけに混み具合はどうなのだろう、と心配でしたが、しんころさんの記事を読んで大変参考になりました!
優先チケットを購入して『チケットパワー全開』でいけばイイんですねっ(笑)
ありがとうございました!!
最近のテーマパークは、優先パスを上手く活用するのがポイントなようで、
自分が小さかった頃とは違って、いろいろ下調べが肝心ですね。
素敵なクリスマスになるといいですね。
楽しんできて下さいねぇ~。
楽しく過ごしてきたいと思います(^^♪
昨日、同じコメントを2回もおくってしまいスミマセン…
いえいえ、風邪など引かないように、暖かい格好で、
楽しんできて下さいね!
千葉に住んでいる さくらこ です。
昨日、ユニーバーサルスタジオジャパンに行ってきましたよぉ(*^^)v
チケットパワー全開でいきましたよっ(^_-)-☆
しんころさんのおかげで沢山のアトラクションに乗る事が出来ました。
ありがとぅございました!
超楽しかったです。又絶対に行きたいです。
それでは(@^^)/~~~
クリスマスのUSJ、いい思い出作れたみたいで、良かったです。
今年は、私は、USJの隣の駅近辺でお仕事でございました。
また、自分も行きたいなぁ~。