2007年11月16日
漂う肩甲骨
今週は、いつものごとく、平日はテニスお休みDay。
通勤の行き帰りの電車の中で、
テニス雑誌を読んだりしながら、イメトレに勤しんでおります。
マスターズ や チャンピオンシップ の試合なんかも、録画してある
(正確にはHDDレコーダーが勝手に録ってきている)んですが、
観る時間がなくて、観ないうちにいつの間にか消えてしまってますね~・・・
さて、最近は、脱力を意識したスイング を目指している私。
フォアのストローク はラケットの重量を少し重くして、
なんとなく、イメージがわきつつあるんですが、
問題なのが、サーブ。
今のスイング、どう考えても、
力が入ってて、腕で打ちにいくスイングなんですよねぇ~。
ビデオチェックはしていないんですが、フォーム的に自覚しているだけでも、
●膝の曲げが皆無
●左腰を突き出して、タメを作るフォームができていない
●左手が途中でどこかへ行ってしまう
●状態の捻りが少ない
●体が開くのが早い
などなど・・・
普通、これだけ自覚していたら、サーブ、もっと良くなってもよさそうなもんですが、
長年染み付いてしまったフォームは、なかなか直らないのが悲しいところです。
さて、今月のテニスジャーナルを見ていると、
サーブと肩甲骨と脱力に関する記事 が出ていました。
サーブのテークバック時に、肩から腕を完全に脱力 した状態を作り、
その状態で、曲げていた膝を伸ばして やると、
下から上へ行く力で、肩甲骨が少し浮いたような状態 になるんだとか。
で、その状態から、左手の引き を使って状態を回していくと、
肩から先が、後ろに置いていかれる ような形になって、
一瞬だけ、肩と上腕が、振り出し方向と逆方向への動作
(引きながら内側へ捻る動作) となった後、
肩を回しながら、外側へ捻る ような形で、腕が振り出される、
とのこと。
ほぉ~、なるほど~・・・
今までイメージがわきにくかったサービスの脱力。
この記事を読んで、ちょっとだけ、イメージがわいてきたような錯覚が・・・
こないだから実践している、バレーボールのスパイク をイメージした、
ラケットフェースを下に向けた状態でテークバック するスマッシュ。
『一瞬だけ、肩と上腕が、振り出し方向と逆方向への動作』
この感覚、スマッシュでは確かに感じることができてるんですよねぇ~
下半身が使えていない ので、スイングのきっかけが、
どうしても腕からになってしまっているのも、納得。
そういえば、以前、こりらっくまさん とこの記事で、
『サーブの時も、腕から先は何にもしないで、お腹を動かす意識で』
ってのがあったのを思い出しました。
なかなかイメージ通りにいかないのが、テニスの難しいところですが、
次回練習で・・・うまくいくといいなぁ・・・。
通勤の行き帰りの電車の中で、
テニス雑誌を読んだりしながら、イメトレに勤しんでおります。
マスターズ や チャンピオンシップ の試合なんかも、録画してある
(正確にはHDDレコーダーが勝手に録ってきている)んですが、
観る時間がなくて、観ないうちにいつの間にか消えてしまってますね~・・・
さて、最近は、脱力を意識したスイング を目指している私。
フォアのストローク はラケットの重量を少し重くして、
なんとなく、イメージがわきつつあるんですが、
問題なのが、サーブ。
今のスイング、どう考えても、
力が入ってて、腕で打ちにいくスイングなんですよねぇ~。
ビデオチェックはしていないんですが、フォーム的に自覚しているだけでも、
●膝の曲げが皆無
●左腰を突き出して、タメを作るフォームができていない
●左手が途中でどこかへ行ってしまう
●状態の捻りが少ない
●体が開くのが早い
などなど・・・
普通、これだけ自覚していたら、サーブ、もっと良くなってもよさそうなもんですが、
長年染み付いてしまったフォームは、なかなか直らないのが悲しいところです。
さて、今月のテニスジャーナルを見ていると、
サーブと肩甲骨と脱力に関する記事 が出ていました。
サーブのテークバック時に、肩から腕を完全に脱力 した状態を作り、
その状態で、曲げていた膝を伸ばして やると、
下から上へ行く力で、肩甲骨が少し浮いたような状態 になるんだとか。
で、その状態から、左手の引き を使って状態を回していくと、
肩から先が、後ろに置いていかれる ような形になって、
一瞬だけ、肩と上腕が、振り出し方向と逆方向への動作
(引きながら内側へ捻る動作) となった後、
肩を回しながら、外側へ捻る ような形で、腕が振り出される、
とのこと。
ほぉ~、なるほど~・・・
今までイメージがわきにくかったサービスの脱力。
この記事を読んで、ちょっとだけ、イメージがわいてきたような錯覚が・・・
こないだから実践している、バレーボールのスパイク をイメージした、
ラケットフェースを下に向けた状態でテークバック するスマッシュ。
『一瞬だけ、肩と上腕が、振り出し方向と逆方向への動作』
この感覚、スマッシュでは確かに感じることができてるんですよねぇ~
下半身が使えていない ので、スイングのきっかけが、
どうしても腕からになってしまっているのも、納得。
そういえば、以前、こりらっくまさん とこの記事で、
『サーブの時も、腕から先は何にもしないで、お腹を動かす意識で』
ってのがあったのを思い出しました。
なかなかイメージ通りにいかないのが、テニスの難しいところですが、
次回練習で・・・うまくいくといいなぁ・・・。
まさか、通勤電車(満員?)の中で、
新聞or雑誌丸めて(ラケットの代わりに)、
素振りしてるんじゃ・・・・・・・・。
ないよね・・・・・。
フォアのデスラー砲にサーブの波動砲まで加わったら大変危険なんでまだ習得しないでくださいね。
こんなのが加わったら勝てませんがな。
つり革にぶらさがって、上半身ひねってサーブのイメトレしてま~す(笑)
素振りはさすがにスペースがないどす。
今は、どちらかというと、リターンゲームでリズムを作っていってる
ことが多いので、サーブも強化したいところなんですけどね~。
気長に頑張りますよ~!
この間、本屋でT・Tを立ち読みしてたら
隣のおじ様がユラユラ揺れてイメトレしてました(笑) ←この方はゴルフだったけど…
私も負けずに隣で素振り!
……したら良かったかな?(爆)
駅のホームでも、おじさん、よくイメトレしてますねぇ~(^_^;)
T.T、昨日サイレンさん探しを兼ねて見てました~(笑)