2007年11月27日
京都旅行 その3(お向かいで仲良く・・・)
前の記事からの続きで、金曜の 京都旅行 の続きです。
京わらび餅を購入後、近くの大徳寺界隈を散策しました。
ここはなかなか広くて、途中迷ったりしながら、今宮神社横のエリアへ。
ここは、以前、tetuさんの記事 にもあがってた、
通称、あぶり餅通りなんですね~(え?誰も言ってないって?)
今宮神社へと抜ける通りの両側に、2軒のお茶屋さんが店を構えており、
片方のお店が、tetuさん が記事にあげてた『かざり屋』 さん。
ここは以前、一度、私も食べたことがあります。
もう片方のお店が、『一和(一文字屋和助)』 さん。
両方のお店とも、観光客で行列ができておりました。
今回は、まだ入ったことのない、『一和』 さんへ。
炭火で焼いた、あぶり餅 は15本で500円。
15本といっても細い串が15本で、ボリュームとしては一口サイズといった感じ。
お茶どころの姫様 と半分ずついただきましたが、
お餅に甘い白味噌がよく合って、上品なお味でした
お向かい同士の、『一和』 さんと『かざり屋』 さん。
値段設定も同じなんですが、お店ののれんもほとんど同じようなかんじなんですねぇ~。
ちなみに、『一和』 さんは創業1000年、『かざりや』 さんは創業400年 だとか
白味噌の種類や焼き加減が違うとか・・・
食べ比べるとどうなんでしょうねぇ~?
あぶり餅 を美味しくいただいた後は、すぐ近くの今宮神社 へお参りに行って来ました。
前の記事の、京わらび餅 は、この鳥居の下でいただきました
さて、食ってばかりでは何なので、今宮神社の紅葉の写真も・・・
紅葉スポットではなかったんですが、意外と綺麗に色づいてましたね
●一和(一文字和助)
■場所:京都市北区紫野今宮町今宮神社門前
■TEL:075-492-6852
■営業時間:10:00~17:00
■休日:水曜休(1日・15日・祝日の場合は翌日休)
■交通機関:市バス今宮神社前より徒歩1分
京わらび餅を購入後、近くの大徳寺界隈を散策しました。
ここはなかなか広くて、途中迷ったりしながら、今宮神社横のエリアへ。
ここは、以前、tetuさんの記事 にもあがってた、
通称、あぶり餅通りなんですね~(え?誰も言ってないって?)
今宮神社へと抜ける通りの両側に、2軒のお茶屋さんが店を構えており、
片方のお店が、tetuさん が記事にあげてた『かざり屋』 さん。
ここは以前、一度、私も食べたことがあります。
もう片方のお店が、『一和(一文字屋和助)』 さん。
両方のお店とも、観光客で行列ができておりました。
今回は、まだ入ったことのない、『一和』 さんへ。
炭火で焼いた、あぶり餅 は15本で500円。
15本といっても細い串が15本で、ボリュームとしては一口サイズといった感じ。
お茶どころの姫様 と半分ずついただきましたが、
お餅に甘い白味噌がよく合って、上品なお味でした
お向かい同士の、『一和』 さんと『かざり屋』 さん。
値段設定も同じなんですが、お店ののれんもほとんど同じようなかんじなんですねぇ~。
ちなみに、『一和』 さんは創業1000年、『かざりや』 さんは創業400年 だとか
白味噌の種類や焼き加減が違うとか・・・
食べ比べるとどうなんでしょうねぇ~?
あぶり餅 を美味しくいただいた後は、すぐ近くの今宮神社 へお参りに行って来ました。
前の記事の、京わらび餅 は、この鳥居の下でいただきました
さて、食ってばかりでは何なので、今宮神社の紅葉の写真も・・・
紅葉スポットではなかったんですが、意外と綺麗に色づいてましたね
●一和(一文字和助)
■場所:京都市北区紫野今宮町今宮神社門前
■TEL:075-492-6852
■営業時間:10:00~17:00
■休日:水曜休(1日・15日・祝日の場合は翌日休)
■交通機関:市バス今宮神社前より徒歩1分
2007年11月27日
京都旅行 その2(職人の技♪)
前の記事からの続きです。
地下鉄と市バスを乗り継いで、最初に向かった先は、
大徳寺近辺に店を構える、『京わらびもちの茶洛』。
紅葉でなくて、いきなり食いもんかよ~!!って感じですが、
プロフィールにも書いている私のお気に入りの一品、外すことはできません
まあ、それはさておき、バス通りから細い路地を歩くことしばし、
12時前にお店に到着しました。
いつもなら、行列ができている時間帯なんですが、
さすがに紅葉シーズンは、観光客も紅葉の方へ流れているようで、
お店の中で少し待っただけで、京わらび餅を買うことができました。
待っている間、目の前で、お店の御主人がてきぱきと仕事されていて、
京わらび餅が完成していく様子をじっくり観察することができました。
ここの京わらび餅は、抹茶とニッキの2種類の2本立て。
抹茶味のわらび餅を作って、いくつか箱に半分ずつ詰めた後、
ニッキ味のわらび餅を同様に、といった作業でした。
まずは、抹茶粉、ニッキ粉を振るいにかけて、
さらさらの粉になるまで目を細かくします。
次に、大きめの四角いトレイ状の器に用意されたわらび餅の固まりを、
御主人が、へらを使って、大きく長細い直方体状に切りわけていきます。
両端を落として、直方体状の固まりを、
さらさらになった抹茶粉(ニッキ粉)にまぶしながら、細かく切っていき、
さらに端っこを落として、箱に詰める一口サイズの大きさに。
抹茶味を1本作ったら、御主人は一旦、手を洗って、次はニッキ味を1本、
それが終わったら、また抹茶味を・・・
って感じで、完全に手作業で作られていく様子がよくわかりましたねぇ~
一応、若い職人さんや奥さんっぽい人も、作業はしているんですが、
基本的には、鮮やかなへらさばき で、細かく切り分けるところは、
御主人が一人でやっているみたいです。
こりゃ、一日で作れる数が多くない訳だ・・・
この茶洛さん、現在は、百貨店などへの卸しや通販もやっていないみたいなので、
この京わらび餅は直接お店で買うしかないんですよね~。
全国どこででも買うことのできる便利さもいいけど、
こういった、その日の分を作って売り切り!ってスタイルも
京の和菓子っぽくていいな~と思います。
御近所の方とお店の方が話しているのを
横で聞いていたんですが、私達が行った連休で、
大体、13時ぐらいで売り切れてしまうみたいです。
この京わらび餅、
ぷるんぷるんに柔らかくて、
この食感がたまらないですね~。
この後行った 今宮神社 の鳥居の傍らに座って、
美味しく頂きました
何回かこの茶洛さんには来てますが、
今回は、職人さんの鮮やかなへらさばき
が見れて、なかなか面白かったですね。
・・・しかし、切り分ける時にちょん切った端っこの部分、
安くで売ってうれないもんかなぁ~
■以前の記事
京わらび餅♪
●わらびもちの茶洛
■場所:京都市北区紫野東藤ノ森町10-1
■TEL:075-431-2005
■営業時間:11:00~商品売切れ次第閉店
■休日:木曜、第3水曜日
■交通機関:市バス大徳寺前より徒歩5分
地下鉄と市バスを乗り継いで、最初に向かった先は、
大徳寺近辺に店を構える、『京わらびもちの茶洛』。
紅葉でなくて、いきなり食いもんかよ~!!って感じですが、
プロフィールにも書いている私のお気に入りの一品、外すことはできません
まあ、それはさておき、バス通りから細い路地を歩くことしばし、
12時前にお店に到着しました。
いつもなら、行列ができている時間帯なんですが、
さすがに紅葉シーズンは、観光客も紅葉の方へ流れているようで、
お店の中で少し待っただけで、京わらび餅を買うことができました。
待っている間、目の前で、お店の御主人がてきぱきと仕事されていて、
京わらび餅が完成していく様子をじっくり観察することができました。
ここの京わらび餅は、抹茶とニッキの2種類の2本立て。
抹茶味のわらび餅を作って、いくつか箱に半分ずつ詰めた後、
ニッキ味のわらび餅を同様に、といった作業でした。
まずは、抹茶粉、ニッキ粉を振るいにかけて、
さらさらの粉になるまで目を細かくします。
次に、大きめの四角いトレイ状の器に用意されたわらび餅の固まりを、
御主人が、へらを使って、大きく長細い直方体状に切りわけていきます。
両端を落として、直方体状の固まりを、
さらさらになった抹茶粉(ニッキ粉)にまぶしながら、細かく切っていき、
さらに端っこを落として、箱に詰める一口サイズの大きさに。
抹茶味を1本作ったら、御主人は一旦、手を洗って、次はニッキ味を1本、
それが終わったら、また抹茶味を・・・
って感じで、完全に手作業で作られていく様子がよくわかりましたねぇ~
一応、若い職人さんや奥さんっぽい人も、作業はしているんですが、
基本的には、鮮やかなへらさばき で、細かく切り分けるところは、
御主人が一人でやっているみたいです。
こりゃ、一日で作れる数が多くない訳だ・・・
この茶洛さん、現在は、百貨店などへの卸しや通販もやっていないみたいなので、
この京わらび餅は直接お店で買うしかないんですよね~。
全国どこででも買うことのできる便利さもいいけど、
こういった、その日の分を作って売り切り!ってスタイルも
京の和菓子っぽくていいな~と思います。
御近所の方とお店の方が話しているのを
横で聞いていたんですが、私達が行った連休で、
大体、13時ぐらいで売り切れてしまうみたいです。
この京わらび餅、
ぷるんぷるんに柔らかくて、
この食感がたまらないですね~。
この後行った 今宮神社 の鳥居の傍らに座って、
美味しく頂きました
何回かこの茶洛さんには来てますが、
今回は、職人さんの鮮やかなへらさばき
が見れて、なかなか面白かったですね。
・・・しかし、切り分ける時にちょん切った端っこの部分、
安くで売ってうれないもんかなぁ~
■以前の記事
京わらび餅♪
●わらびもちの茶洛
■場所:京都市北区紫野東藤ノ森町10-1
■TEL:075-431-2005
■営業時間:11:00~商品売切れ次第閉店
■休日:木曜、第3水曜日
■交通機関:市バス大徳寺前より徒歩5分